フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん ホテル・花
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


オマーンの5つ星ホテル2

昨日は、家の近くの5つ星ホテルをアップしましたが、
今日はちょっと家から遠い高級感漂う5つ星ホテルについてです。



ホテルに入ると、女性スタッフが笑顔で出迎えてくれて、
泊り客ではないのにウエルカムドリンクがでてきましたきゃっ
ちょっと恐縮・・。でもこのサービスの良さにはびっくりです。
いつも行くホテルではありえません。



天井を見上げると・・
IMG_3612.jpg
金箔がはられているのでしょうか・・?かわいい雲みたい。



このレストランはまだ開いていませんでしたがおいしそうな雰囲気がしました。
IMG_3620.jpg



こんなかわいい置物も。
1_20090618184759.jpg




ラウンジのようなところでカプチーノをいただきました。泡がドクロ?キノコ模様です。
IMG_3632.jpg




ここはピアノがあって、お洒落な一般家庭にお邪魔している気分ですjumee☆faceA9
IMG_3630.jpg




また天井を見上げると・・
IMG_3629.jpg
やっぱり一般家庭ではありませんでした笑




お庭の花たちももう1軒のホテルとは違うみたい。カーネーション?に見えるけど・・。
IMG_3640.jpg




かわいい♪優しいかんじのする植物ですね。
IMG_3641.jpg



とってもかわいい景色に出会いましたきゃっ あそこに!
IMG_3637.jpg



かなりピンボケてしまいましたが、鳥さんが入浴中でした。もうかわいすぎますきゃっ きゃっ きゃっ
IMG_3639.jpg
最初見たときは5羽いたのですが、デジカメの設定をもたもた変えていたら飛び去って・・




水たばこが吸えるようです。ソファーもこちらのスタイルですね。
IMG_4156.jpg



カメさん。子どもようのプール。
IMG_4157.jpg




こちらは地元民でにぎわっていなくて静かな夜でした。
IMG_4159.jpg



昨日と今日、ホテルの雰囲気、少しは伝わったでしょうか。

昨日のホテルが庶民的だと思えるのは働いている人たちの態度が
ごく普通だから、というのもあるかもしれません。
今日のホテルにはよく行くわけでも、泊まったことがあるわけでもないので
細かな評価はできませんが
このホテルで食事をしたときに、ホテルの方が挨拶に来て名刺をくれたりしました。
こういうことも、印象アップにつながると思います。
あと、ホテル内のショップでチョコレートを買ったけど、
ショップのおじさんも礼儀正しかったです 笑
働いている人全体のマナーもホテルの品位に関わってきますね☆

以前オマーンの首都マスカットの高級ホテルにちょっぴり遊びに行ったときは
ホテルの従業員の素晴らしい接客に、うっとりしました。(お姫様になった気分)



スポンサーサイト




テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


オマーンの5つ星ホテル1

私の住む地域にはホテルはたくさんありますが、
5つ星ホテルは2軒あります。
そのうちの1つは家から車で10分くらいのところにあってよく遊びにいきます。
このブログに登場する花たちもここのものです。
このホテルは5つ星ホテルだけど地元民(私のような外国人含め)もたくさん集まって
とっても庶民的な雰囲気です笑

もう1軒の5つ星ホテルは町のはずれにあって家からちょっと遠いです・・。
滅多に行かないのですが、先日行く機会がありました。
こちらは高級感漂うくつろぎの空間のあるホテルです。




今日はこちら、いつも遊びにいく庶民的な5つ星ホテルです☆
つい最近まで気が付きませんでしたが、立派なシャンデリアがあったりします。
P5270048.jpg
上のシャンデリアがついてないのは、節約・・?または切れている?笑



天井を見上げると・・
P5270047.jpg
この地域の代表的な建物や景色の絵です。




ロビーにはミニミニ噴水。
IMG_7956.jpg
私は過去、奥の方ソファーで昼寝をしたことがあります笑
宿なし子ちゃんと思われるかと思いましたが誰にも注意されずよかったです。



このイスの足は、オマーンの象徴のハンジャルです。格好いい☆
IMG_7953.jpg



お庭ではヨガレッスンや、アクアビクス等の光景が見られます。
P4280008.jpg
主にここに住む外国人のアクティビティーです。




最初のころはガラガラだったので泳いだプール。
去年から観光客がどっと押し寄せ、いつも混んでいました。
P2030265.jpg




こんなカニさんと戯れるのもこのホテルのビーチ。
kani.jpg




夕日を見によく行きました☆
P1310129_20090618194211.jpg





西洋人も多くいるこの地域、中にはこのホテルに行くと知りあいに
たくさん会うのでリラックスできない、ということもあるようです。
(私は西洋人の知り合いはほとんどいないので大丈夫ですが)
そしてこのホテルのプールで毎日泳ぐ子どもたちが病気にかかっているそうです。
主に下痢や熱だそうです。

観光客で来て泊まるだけだと見えない事情がよく見えて面白いと思います。
もしも日本から観光でこの地のこのホテルに泊まったなら
きっと5つ星ホテルだ~♪とはしゃいで、プールも清潔、
地元民もみんな泊り客だと思っちゃうだろうなと思います。

庶民的とか何だかんだ言いつつ、このホテルがあってくれてよかったです。
涼しくなってからの夕方の散歩にはもってこいです。
私1人では夕方からはホテルの敷地以外のビーチを散歩するのは厳しいです。
オマーン人男性がたくさんいて放っておいてはくれません。
言い方を変えると、究極にうっとうしいです。
アールといると、チラ見すらしてこないのですけど・・。笑



テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


ホテルのグリーンたちとトカゲさん

グリムス66日目、絶滅動物のドードーさん、呼んで3日目の昨日
やっと遊びにきてくれました。4日連続呼ばせてもらいます
ところでドードーさんの編みぐるみを発見!
英語サイトだったのですが、編み方の説明がさっぱりわかりませんでした・・ 涙




昨日はホテルのお花をアップしましたが、
今日はグリーン植物、ヤシの木メインで載せたいとおもいます。
昨年10月以来地面が濡れるくらいの雨をみていません。
スプリンクラーで管理されています。

*今日はon表示のところはマウスオンで画像が変わります。




最近植えられたこの木、       
真ん中にある茶色い丸い物体がと~っても気になります。 on

黒ひげのように飛び出してきそうです笑
ヤシの木の子供なのかな??
建物の窓ガラスはホテルの寝室なのでこのくらいの大きさが
丁度いいかな、と思うのですが。



かくれんぼ♪
長~いシッポのトカゲさん、見~つけ♪



パシャッ
P5170078.jpg
ありちゃん、まぶしいよ、へたくそ~!



お、怒られてしまいました・・ 泣 



ではトカゲさん、こっそりズームさせてもらいます。
IMG_1449.jpg
ちょっと扁桃腺が腫れているようですね?
大丈夫ですか?



この葉ツヤツヤしてますね。中には紅葉?しているのもあり、秋景色みたです☆ on







こちらは大きな木なのですが、お花が咲いていました。 on

この後は実がなるのかな?




この奥には、ヴィラがあります。ひと月数十万円というお値段。
P5170090.jpg
見た目は高級そうに見えないのですが、中はすごいのでしょうか。




ヤシの実が落ちていました。まだ小さいのに。
P4280015.jpg
以前載せたどんぐりみたいなオレンジの実のグリーンバージョンですね。




ヤシの木がヘアカットされていました。う~ん、皆さん格好いいですよ☆  on

ヤシの木たち、正装して社交ダンスでも始めそうです。




中にはボサボサさんもいますが・・。
P5170063.jpg
私も随分ヘアカットしていなので人のことは言えません汗;







時速100kmの車中から撮ったら面白い写真になりました。
何が面白いかというと・・ on

私にはこう見えてなりません。雰囲気台無しですね・・

いつもの事ですが、今日も妄想想像力たっぷりの記事になりましたきゃっ




テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


ホテルに咲く花たち

グリムス65日目、3日連続ですが、絶滅動物のドードーさんheart02



ホテルに、突然こんな五輪のようなマークができました。
溝には植物の苗が植えられていたのは先月の半ば。
P4160028.jpg
どんなお花が咲くんだろう、と思っていました。


先日行ったら、もうお花を咲かせていました。かわいい♪
P5130050_20090523165135.jpg




先月あたりからこのホテルで見かけるお花が変わってきたのでアップしたいと思いますjumee☆faceA9
薄暗くて写真がぶれぶれですが、すみません・・ jumee☆shy2


燃えるような赤ピンクのお花の中に黄色いお花がいっぱい。
P5130056.jpg



この2種類は、似ているようで花びらが違いますね。
P5130060.jpg P5130055.jpg
コロコロしているこのお花は道路際にもよく植えられていますが
このお花は遠目で見ると黄色い綿毛がたくさんひょこひょこ
生えているようでとってもかわいいのです。



初めてみるお花です。
淡い色のお花は少ない気がしますが暑さに強いのでしょうね。
P5170052.jpg
薄いパープルに白い首飾りをしているように見えます。お洒落花さん。



南国っぽい?毒々しいような・・。
P5130101.jpg



ブーゲンビリアのお花も満開でした。
P5130071.jpg
赤いアジサイみたい。日本はそろそろアジサイの季節ですね。



一番のお気に入りは、この子たち。かわいくて、ずっと見ていたいです。
P5170059.jpg




今日もまたのんびりした1日でした。お馬さんまたねーきゃっ
P3090436.jpg




テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


ビーチにウォーキングに行こう♪

グリムス51日目、今日は母の日ですね。
インターネットでお花を注文しました。便利な世の中になりましたね。
植物をいっぱい育てて地球温暖化を止めよう♪ (ちょっと無理があったかな^^;)





週末、アールが仕事にでかけて行ったので、
久し振りに夕方ホテルのビーチに行ってきました。
最近は買い物に行くのも暑くて面倒でアールに買ってきてと頼んでしまう
怠けものです・・。頑張ってウォーキングするぞ~!笑



ホテルに到着。
P5080141.jpg


ハイビスカスみんな枯れてきていますが、この子は元気に咲いていました。
P3090384.jpg



ヤシの木に実がいっぱいなってました。う~ん、かわいい
4.jpg


お花のような中に小さいお花が3つ咲くんですね。
P3100006.jpg



これはいろんな所でみかけるお花です。蕾は濃いピンクなのに咲くと薄いピンクなんですね。
P5080145.jpg



何ていうお花だろう。あっかんべーをしています。
P5080149.jpg



プルメリア、同じ茎から違う形のお花が咲くんですね。ヤセさんとふとっちょさん。
1.jpg2.jpg 


なが~~~いオシベとメシベ?ですね。可憐なお花だけど頑張ってます。
5.jpg



夕方は閉じているお花です。閉じているとちょっとさみしいですね。紫色のお花です。
P5080154.jpg



咲くところを間違えちゃったプルメリア?きゃっ
P5080161.jpg



なんて、デジカメを持ってきたのが間違いでした。
写真を撮って遊んでいる間にすっかり暗くなってしまいました。
ウォーキングは・・汗;


続く


5_20090509203945.jpg





テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


のんびりお散歩森林浴と苺のヨーグルト・チーズケーキ♪

グリムス29日目はウサギさんが遊びに来てくれました♪
早く植林できるまでに育ってほしいなぁjumee☆faceA9


昨日アップした仕立て屋さん、数えてみたら片方の道沿いに40軒以上ありました!
両側にあるし、となりの道沿いにもあるからすごい数になりそう・・。
女性用の仕立て屋さんもたくさんありました。女性用の仕立て屋さんは男性用より
1軒1軒が少し豪華なつくりになっていました。




最近はめっきり暑くなって、
日中は外に出ようという気は全く起きなり家にこもっているのですが・・
たまにはウォーキングでもしないと不健康ですよね。
今日土曜日は日本でいう月曜日です。週末はのんびりお散歩してきました。


緑の中を歩くのって気持ちいいですね~。
P4160012.jpg
ゴルフ場を散歩してみました。
赤い旗が見えますか?ゴールです。ん?ゴールじゃなくてなんていうんだっけ?
カップ?ホール?
気持ちいいはずなんですが、ここはムワァァーッとしてものすごーく蒸し暑い汗
体感湿度は95%です。



ライトが、塩まみれになってます。グリーンの中にちょこんといてかわいい
P4160010.jpg



途中、木の実を取ってみました。家で中になにが入ってるか見てみよう!
P4160014.jpgP4160015.jpg
と、思ったのですが、なんだか「お願い、割らないで・・」と言っているようで割れずにいます・・。
なんでだろう。



夜はこの辺を歩くとコウモリにアタックされることがあります。
P4160021.jpg
ビーチからの湿気も加わり、まるで熱帯雨林の中を歩いているようでした。

あまりの暑さに大汗をかいてしまいぐったり。場所を移動することにしました笑
続きはまた明日書きますね。 




というのも、アップしたいことがあるからです。

Chez Panipopo♪ *おいしいお菓子レシピ* のPANIPOPOちゃんのレシピから、
苺ヨーグルト・チーズケーキ♪を作りました。



さっぱりしたチーズケーキがずっと食べたくて、でも焼くのは面倒・・と思っていた時に
ゼラチンで固めるだけのレシピを載せてくれたのです!a



底にはくだいたクッキーを敷きました。
IMG_2801.jpg IMG_2803.jpg
右写真、トップにクッキーを敷いたら双葉が開きました~♪っていう風になりました。笑


なんて、写真を撮ってるときに、はっかお
レモン汁を入れ忘れました泣


さっぱりが食べたかった私は、意を決してカップに入れたチーズケーキを
全部ボウルに戻し、レモンジュースを入れました。
でも決心してよかったです。レモン汁が入るのと入らないのでは風味が大違いですね。
それに混ぜ込んだクッキーがしっとりしていい食感になりました。

途中、ゼラチンを水にふやかして~♪と思っていたのに、
イチゴジュースを火にかけているところに勢いよくゼラチンを投入してしまいました。
何を考えていたのでしょう。何も考えていなかったんですね。
でもちゃんと固まってくれてよかったです。



ヨーグルトとイチゴのフレッシュフルーティーでさっぱり。
でもコクがあって、とってもとってもおいしかったです。
昨夜から3つも食べてしまいました。あぁ・・危険。
これもリピしたいと思います。パニポポちゃんありがとう。
久し振りに日本の味のチーズケーキが食べられたよ。
(フランスの味なのかな?)


IMG_2811.jpg



テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


旬のお花

グリムス17日目、ちょっと育ちました四葉のクローバー

昨日地球温暖化っていう言葉を書いたものの、あまり詳しく知らないことに気がつきました。
地球は、二酸化炭素、水蒸気、メタン、フロンといったガスにすっぽり包まれていて、
これらのガスが地球を温めてくれているそうです。
そして地球全体の平均気温を約15度に保ってくれているそうです。
もしもこのガスがなかったら地球はー18度くらいの激寒になってしまうとか。
このガスの中で最も多いのが二酸化炭素。
人間の仕業により、近年大気中の二酸化炭素がぐんぐん増加。
それで地球もどんどん温められていってるのですね。
一般常識なのに・・分かっているつもりではいましたが実は
色々な言葉が頭の中で知識としてあるだけで文章にはできていませんでした汗;







日本はお花が咲いていてきれいな時期なんでしょうね。
時々お花が見たくなってホテルに遊びに行くのですが旬なお花を発見しました。



さて、問題です。これは何のお花のつぼみでしょう?
IMG_1954.jpg



では、これ♪ ちょっと咲きかけ~。
IMG_1970.jpg



咲きかけのもあり、小さなツボミもあり、かわいいです。
IMG_1963.jpg



青空とのコントラスとがとってもきれいでいつまでも見ていたかったです。
IMG_1569.jpg
でも・・暑くて汗だくになるのでそんなにのんびりもしていられないのです。
すでに頭がクラクラ~。



プルメリアでしたきゃっ
IMG_1968.jpg



プルメリアはここではいつも咲いている気がするのですが最近は
お手入れもされて、グングン育ってたくさんお花を咲かせています。



お花予備軍もいっぱいでワクワクします。
IMG_1952.jpg




[続きを読む]

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


お花に癒されます

突然ですが、問題です。
これは何のお花でしょう?^^
img



2番目、これはなんのお花でしょうか?
P3090397.jpg
真ん中においしそうな飴ちゃんが~。



私の住む地域、
1年中30度前後の気温なのですが、雨が降りませんね・・
今は乾季で家のまわりは土色景色です涙

でも、5つ星ホテルに遊びにいくと
いつでもお花が咲いているのが見られるのです。
特に最近はひまわりがたくさん咲いていて、これを見れるのがすごく嬉しいんです。

あ、正解言っちゃいましたね。黄色いお花はひまわりです笑



2番目のお花は、、、分かりません。
すみません、問題にしておいて答えが分からないなんて~^^;
P3090396.jpg
まっ白い花びらが太陽の日差しをあびてキラキラ輝いていました。
真ん中に緑の宝石のようなめしべ(おしべ??)があってキュート。




ひまわりって、初めてこんなにじっくり見ました。
ほんとうにたくさんの小花があるんですね。
目で見ていた時はたくさん種が詰まっているのかと思ってたけど
こうやって写真を見てみてびっくり。
IMG_1258.jpg
数えきれないくらいいっぱい!
野鳥の会の方に数えてもらいたいです。


テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


南国ムードの花たち

日本にいるときは、ヨガや水泳など好きでやっていますが
この辺りでは女性が気軽に参加できる運動施設はありません。
ホテル内にジムがあるけれど女性にはちょっと・・
居心地が悪い・・男性の強い視線が・・という雰囲気で却下。
最近は日本にも女性専用フィットネスジムとかできてアラブの風潮に
似た傾向が見られるけれど・・・
快適に運動できる施設があるというのは嬉しいことですね。



ウォーキングをしに時々ホテルのビーチへ行っています♪
ビーチを1時間くらい歩くと汗びっしょり。
ing
海からのミストもたっぷり、ちょっとした自然のサウナ状態です。
お肌もしっとりベタベタ。
海の向こうは星もきれいでサザンクロスも輝いてますよ。



ところで、、ホテルには色々な花が咲いてきれいだったので載せようと思います。
暗かったのでてピンボケてますが・・すみません。


背の高い木の天辺にお花が。
img img
こんな大きな花が天辺に咲くなんて不思議。ハイビスカスより大きく、ぼってりした感じ。



かわいい小花も。なんていう花だろう?全部下向いてますね。
img



こちらは先日お部屋に飾るのにアールが摘み取ったお花
摘んだときは真っ暗で見えなかったどいっぱい咲いてます☆
img
こんな風に咲いてたんだ~とちょっと感動。しかもこんなに大量。



プルメリアも。
細長いはなびらと、まあるい花びらがあるんですね。まあるいのがかわいい。
img
img
img
ピンクのは違う種類かな?
調べたら、ピンクのプルメリアもあるみたい! 


プルメリアと言えば・・
以前ハワイに住んでいた友達が、よくプルメリアをブログでアップしていました。
この画像は色々なプルメリアを友達が撮ったもの。写真撮るのが上手で、
お花のやわらかさがよく出ていますよね。こんなベッドで寝てみたい☆
img 南国ムードむんむんきゃっ

にほんブログ村 海外生活ブログへ いつもありがとう。クリックしてね絵文字名を入力してください

blog. こちらも押してもらえると嬉しいです

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


ホテルで過ごす時間 続

昨日の続きです。

ビーチ沿いにある5つ星ホテルは、開放的な気分になれるだけじゃなく、
ホテルのレストラン
私にとってとても貴重なんです。


町には、たくさんレストランがあるものの、
ほとんどがインド人系のシェフやウエイター。
(オーナーはオマーン人と聞いた事ありますが)
インド系のレストランでは、
インド料理、中華料理、アラビア料理など豊富なメニューを揃えていますが
残念ながら、衛生上、あまりよくありません。


そこで外食で行くのは、今のところ

レバノン料理屋、
トルコ料理屋、
ケンタッキー、
ピザハット

だけです。


ホテルのレストランでは時々各国のお料理フェアーをやっているんです。
最近は中華料理もやっていたようですが、食べそこねました・・・!
日本食の日はないのかな~と狙っているのですが、
広告などの情報がないので、たまたま行ったら○○料理だった、
という感じなのでなかなか難しいです。


先週は外のレストランではアラビア料理のビュッフェをやっていました。
hotel..
arab food真ん中の白いのはハモス(ヒヨコマメのペースト)



その前行った時はイタリアンビュッフェでした。(これはラッキー)

イタリアンの日のビュッフェは、
シェフがその場で、自分の好きなソースでパスタを作ってくれたり、
イタリアのデザート等も豊富にあってかなり堪能できましたよキラ~ン

italian

ita





ブログを始めて早速ですが、応援してください♪
にほんブログ村 海外生活ブログへ
私もあなたを応援します☆





ひよこひよこblog.ひよこひよこ


テーマ:オーストラリア - ジャンル:海外情報