フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん 海・ビーチ・ダイビング
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


海へドライブ♪

グリムス57日目、変わったリサイクル商品を見つけました。
これはグリムスからのメールマガジンに載ってたのですが
ペットボトルがバットになって遊べるというもの。
eco1.jpg
ペットボトルなんてすぐ壊れちゃいそうと思ったら、ボール付きみたいです。
何て評価したらいいか分からない微妙な商品。
お子様がいると便利~って思うのかもしれませんね。




P5140007_20090515051852.jpg

週末の今日は海へドライブに行きました。
今日は空が澄んでとってもきれいだったんですきゃっ
ちょぴっと飛行機が写ってます。これでも午後6時のお空なんですよ。



ハイウェイの右側はトウモロコシ畑(家畜用だとか)。
夕方はスプリンクラーが稼働していて、大量の水が見えてすがすがしい景色。
写真では地面が緑色に写っていなくて残念。
P5140003.jpg



きれいだな~jumee☆faceA9
P5140032.jpg



夕日がまぶしくて、サングラスをレンズにあてて撮りました。
P5140024.jpg


モスクの写真を撮るのが好きで見るといつも撮ってしまいます。
P5140015.jpg
サイドミラーに怪しい物体が写ってますが気にしないでください・・。
アール曰く、エイリアンだそうです。(目が大きくて鼻も口もない)



着きました。ここからは夕日は山の影で見えませんがお空はやっぱりきれい☆
P5140033.jpg




カニさん発見!
このビーチはたくさんの小さいカニさんがいました。


カニさん、遊びましょ♪


ありちゃんでっかいな~、見おろすのやめてよ、ボクご飯探しで忙しいの
P5140047.jpg

カ・・カニさん?
ムーっとしてますね。
邪魔してごめんね。



では違うカニさんと♪


カ~ニさん♪


カ~ニさん、
P5140076.jpg
こっち向いて?



カ・・

P5140078.jpg
かお


こちらも
ご機嫌ななめ・・がーん





おとなしくウォーキングに励みました。
P5140065.jpg
砂がパウダーみたいに粒子が細かくて心地良かったですjumee☆faceA3


スポンサーサイト




テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


月とピラミッド

グリムス52日目、エコマークは環境負荷が少ないなど、環境に優しいと認められた商品に
つけられているマークですが、同時に消費者の私たちに環境について、より考えるように、
とも意図してつけられているそうです。

グリムスを始めて毎日環境ワードを書くようにしていると
(動物に来てほしい不純な動機ではあるけれど)意識が高まっているような気がしますjumee☆faceA9
背景色が違うと葉っぱが大きく見えます。育ったかと思いました。
1241938454_00455.jpg         1241975945_07330.jpg




昨日の続きです。

ビーチでウォーキングするつもりがお花の写真を撮っていたら
ビーチに着くころはすっかり暗くなってしまいました 泣
お日様が沈むのは何て早いのでしょう。


ビーチに着きました。
さぁ、ウォーキングするぞー!



あ、カニさんがいました♪
P5080202_20090509171827.jpg


歩くぞー!と思っているのに足元でチョロチョロ動くカニさん。
いっぱいいるんです。

誘惑にまけました。




カニさん、写真撮らせてくれませんか?

え?ワタシかしら?
P5080256.jpg


恥ずかしいわ、ありちゃん
P5080258.jpg



こっち向いて~
ハイ、チーズ♪


P5080262.jpg
横顔もかわいいけど、こっち向いてね~。


はい、チーズ♪


お初にお目にかかります。カニ子と申します。
P5080263_20090509185004.jpg


なんと、カニ子さんは5cmまで近寄らせてくれました。
目玉をキョロキョロさせてかわいかったです。
デジカメビーム光線で目くらまししちゃったのかなjumee☆shy2
捕まえちゃおうかと思いましたが、ハサミが大きかったのでやめておきました。

そういえばホテルもビーム光線を出していましたきゃっ
P5080271_20090509193559.jpg
ホテルが動きだしそうに見えます。
というのは、最近トランスフォーマーを見た影響かも^^;
(車や戦車が大型ロボットに変身する映画)



こんなに暗くては、ホテルのビーチの敷地とはいえ遠くまで歩いて行くのは
なんだか怖いような・・。
そして写真を撮り続けるのでした笑



「ピラミッドと海」
P5080216.jpg


「月とピラミッドと海」   満月でした。
P5080236.jpg


「ピラミッドと港の灯りと私」   もういいよって^^;
P5080232.jpg


「お祈りを終えた人と月」
P5080238_20090509190042.jpg
雲が黒くてちょっと怖い感じになりました。


ウォーキングは、ビーチをうろうろするだけに終わりました・・   落ち込み
でも1時間くらいいて、カニを追いかけたりしてたので良しとするかな?笑
夜はサザンクロスが見えるはずだけど、雲が多くて見えなかったのが残念でした。
次回こそ。



テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


ダイビングで見つけた貝さんたち

グリムス36日目、鳥さんが来てくれました。なんだろう、この鳥さん?
見たことあるようなないような・・。

ちらっと目に入ってきた東京の今日のお天気、雨みたいですね。
こちらでは10月以来雨が降っているのを見ていません。
水不足にならないかなぁ、と心配になります。
IMG_6419.jpg
火にかけているのを忘れてお水をグラグラと煮たらこうなりました。白いのは何でしょう。
あぶないですね汗;





昨日行ったダイビングの時のお話をしようと思います。

ダイビングスポットへは車で1時間強。
この辺にはたくさんの小さなビーチがあるんですが、その中の1つでした。


小川を渡り、
P4240280.jpg
のどかな景色でした。


とっても険しい道を通り・・
P4240266.jpg
向こうが見えません。ジェットコースターみたいな上り下りでちょっと怖い。



小さなビーチに着くと、ここにはこんな小屋がありました。日陰があって嬉しいきゃっ
P4240206.jpg


ここからの景色は・・ わ~jumee☆faceA9
あ!カニさんみ~つけ♪
P4240219.jpg



ウヒョ~、ありちゃんに見つかっちゃった
P4240217.jpg
目玉がかわいい。




ヤドカリさんも見つけました。随分毛深いんですね。
P4240228.jpg
キャ~



あたし、宙に浮いてるわ
P4240224.jpg


おろして~ ジタバタ
P4240225.jpg
ニョ~っとでてきた胴体が長くてビビり気味の私。



ヤドカリさん、さりげなくガリガリ攻撃してきます。
P4240226.jpg
ガリガリ



ありちゃん、おろさないとガリガリするわよ
P4240227.jpg



自由の身となりました。よかったね~。
P42402291.jpg
ガリガリ攻撃、参りました by あり



オマーンはいろいろな貝殻があります。
一緒に行った方は貝殻集めに凝っていて、全部集めたらこの地域の博物館に提供したいと
言っていました。海の中でも大きな貝を発見。
P42402601_20090425201037.jpg



今日見つけた中から、こんなかわいい貝殻をいただきました。
ストロベリーなんとか?という貝らしくて、本当にイチゴみたいでかわいいですね。
P4240272_20090425201037.jpg



この辺でダイビングができるのは5月末まで。
夏のモンスーン時期に向け海が荒れてしまうのです。
すでに家の近くのビーチは波が高くて泳げる状態ではありません。
10月までダイビングはお預けです。


テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


マグシールへドライブ

この間の週末、海に行ってきました。道中、結構見晴らしがいいんです。
視力が悪い人はちょっと回復するかもしれません。笑 
P3260014 (2)
(空のシミは車の窓ガラスの汚れです) 


そういえば・・
過去OL時代に視力が1.0に落ちたことがあって眼科に行ったんですが
1.0で丁度いいと言われてしまいました。1.5は遠視だから良くないそうです。
でも0.5視力が落ちて見えづらかったので、本屋で3D本を買いました。
毎日やっていたら、両目1.5まで回復したんです。
長年視力の悪い方には効き目があまりないかもしれません(?)が・・。
ある3Dサイトを見つけました良かったら試してみてくださいきゃっ

このサイトの3Dは簡単に見れましたよ。パソコンのスクリーンをジーッと見つめるのは
どうかと思いましたが、目の奥がじ~~んと痛くなる感覚、これが視力回復に効くみたいです。



話は戻り・・
夕方ドライブでした。
P3260007 (3)
あまりきれいに撮れなかったけど・・
夕日に照らされたモスクがシルエットになっているのが好きですjumee☆faceA9


海に到着~。家から30分くらいのところです。もう太陽は沈んでしまいましたね。
P3260020 (2)
家近辺のビーチは港に近いからかちょっと汚染されている気がしますが
このビーチはとってもきれいです。




釣り人がちらほらいました。
白い服の人は釣り糸をあやつっています。踊っているわけではありません。
P3260029.jpg
左のオレンジ色の人がお母さんのようで、この家は6人子供がいるようでした。
お父ちゃん頑張って!今日の夕飯だいっhappyniko-niko

ちゃんと30cmくらいの魚を釣り上げてましたよ。あと・・7匹?
せめて4匹は釣ってあげてください。




[続きを読む]

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


これはイワシ?

昨日のこと・・

ビーチに行くと、漁師さんたちがイワシ漁をしていました。
私は今回でこの漁を見るのは3回目。
前回はイワシをたくさんもらえたので今回ももらえるかな~♪ ランッ♪
と期待して近づいてみました。

IMG_1174.jpg

トラックの荷台はお魚でいっぱい。
IMG_1183.jpg


おじいさんが近づいてきて、お魚をわけてくれたんですきゃっ


わ~い♪
家に帰ってよーく見てみると、これは・・ん?イワシ?
なんだか黄色い線が入ってでっぷり肥ってイワシっぽくない。
IMG_1200.jpg
長さを測ったら25cm。よーく育ったイワシなのなかな?



とりあえず捌いてみることにしました。
ギョギョ~がーん
お腹の構造がイワシちゃんとちが~~~う。
ちょっと怖くなってきました。
お魚は超初心者でどう扱っていいか分かりません泣



四苦八苦した後、ホイル焼きで試しに食べてみましたら、
ちょっとサンマっぽい味でした。
小骨もあまりなく食べやすかったです。
塩焼きでもおいしそう?
こういうお魚を簡単に調理する方法があったら
どなたか教えてください。。




テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


ビーチでのんびり

アールと私、お気に入りのビーチへ行きました。

camel
これはビーチに行く途中の道。茶色の世界。



町から2-30分走ったところにある静かなビーチ。
いつもビーチサンダルを履いてるので便利。裸足で歩きまわります。
砂の粒子が細かくてとても気持ちがいいですよ。
エクササイズにウォーキングもしてりして、ちょっとした気分転換に。

beach



この辺のビーチは三角の山がいっぱい。
beach
カニの家です。
カニや巻貝がいっぱいいます。巻貝は砂の中にもぐってますけどね。
よくカニを追いかけて絵文字名を入力してください 遊んでます。


日中は暑いのでいつも夕方来ます。
夕焼けのころ、ビーチも山も空もきれいな色に染まります。
遠くの方ではサッカーをしている若者がいますね。
beach
こういう静かなところにいると心も穏やかになってくる気がします

四葉のクローバー        四葉のクローバー        四葉のクローバー        四葉のクローバー

にほんブログ村 海外生活ブログへ ← ポチッと応援してください

blog. ← こちらも押してもらえたら嬉しいです



テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


ダイビング


先日、オマーンでのダイビングのもようをアップして欲しいという
リクエストがありましたので、今日はダイビングについて。
本当は、もっといい水中写真あれば良かったんですが・・・^^;



海沿いの道を約1時間
オフロードを20分走り、ダイビングポイントへ向かいました。
ダイビングへの道中も4WD車でガタガタの道でなかなかのアドベンチャーでしたよ。

dive


シュノーケルの方もいたので浅めのポイント。ここからエントリー。
dive1
dive2
dive.
dive4
dive3
dive5
dive6


アラビア海、驚くほどたくさんの種類の魚がたくさんいました。
私は大物も大好きですが小物も大好き。小物盛りだくさんでした。
特にカエルウオ、ハゼ系、クマノミ、ウツボはかなり多かったです。
(ウツボは興味ないですがガイドさんが毎回興奮して教えてくれたので覚えてます)

1本目、2本目とも
平均水深10m前後
水温26-27℃
透明度15m前後
潜水時間60分
アラビア海は塩分濃度が濃いということで5mmのウェットスーツに
6kg(!)のウエイト着用

面白かったのは、ガイドさんが1年以上放浪の旅を続けているというスイス人。
ここのダイビングショップに勤めてまだ2週間との事でした。
なので2本目のポイントはガイドさんも潜った事のないそうで一緒に探検状態キラ~ン


この辺は手付かずの海のようです。
魚たちも全然逃げませんでしたよ。





ブログを始めて早速ですが、応援してください♪
にほんブログ村 海外生活ブログへ
私もあなたを応援します☆



ひよこひよこblog.ひよこひよこ






テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


アラビア海

みなさん、こんにちは~♪


オマーンは、アラビア海に面しています。
紅海でもこのような景色が見られますが、
こちらも負けず、
茶色にブルーのコントラストがとても神秘的です。
緑が豊富な日本ではあまり見かけない光景ですね。

arabian sea


そしてたくさんのビーチがあります。
夕方涼しくなるとオマーン人が家族等でビーチに遊びにくる
ことがありますが、そのほとんどはひっそいりとしていて
まるでプライベートビーチのように独占できます。
砂の粒子が細かくて裸足で歩くととても気持ちがいいです。

beach


この辺では海がめの産卵も見られるそうです。
この自然、ずっとこのままであって欲しいですね。




ブログ開始して早速ですが、応援してください。

私もあなたを応援します☆

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報