フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん パン屋・スイーツ屋
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


オマーンベーカリーのケーキ♪

グリムス81日目、昨日MSNのニュース欄でエコマークはエコではない、
なんていう記事を読みました。
エアコン等の商品に高額なエコポイントが付くらしいですね。
エコポイントを欲しい人がエアコン買換えに乗り出し家のエアコンを廃棄。
全然エコではないという内容でした。
もともとエアコンは簡単に買い替えるものではないし、
個人的にはもっと身近なエコ商品にベルマークのように地道につけてもらった方が
嬉しいな、なんて思いました。それじゃ考えが甘いかな jumee☆shy2


<追記>
グリムス育ちました♪
ボサボサ頭はきちんとカットされ、素敵な色にカラーリングされました。
1243964110_08654.jpg  1244534151_01001.jpg

今回は1週間で育ちました。次回には大人の木になってほしいです jumee☆faceA80
そういえば、リスさんを3日連続呼んだら昨日ドードーさんが来てくれませんでした。
まだリスさんが居座っています。今日で5日連続リスさん。
ありラブなのは嬉しいけど・・・後でカエルさんが来てくれますように☆






今日は、鳥さんはお休みします。ちょっと載せたいことがあったのです。

何度となく登場している、モダンオマーンベーカリーのケーキを
また買ってみました♪



いつも選ぶときはドキドキしますきゃっ




まずはこちら。
IMG_4199.jpg

普通のチョコレートケーキかなー?と思って選びました。
見た目はいい感じです。


ではいっただきまーすきゃっ




・・・





想像した感じと違いました。
シンプルなチョコレートスポンジと生クリームの味だと思ったのですが
余計な酸味(私にとって)が入っています。
何でしょう・・。
お腹がいっぱいだったので3分の1ほど食べて冷蔵庫行きになりました。






2個目はこちら。
ずっと気になってたんです。
丸くてチョコレートがけがコロコロ並んでいるとかわいい♪
IMG_4194.jpg


いっただっきまーすきゃっ





く ・・










フォークがささりません jumee☆Feel Depressed4
指がブルブルします。









中はクリームかムース系かな~?と思ってたので
意外な展開です。
中はギッシリギッシリと詰まっていました。
IMG_4203.jpg
ココナッツフレークと、チョコレートの味がするようなしないような物体との
コラボでした。


味は結構おいしかったですよ。
ココナッツ好きにはたまらないと思います。
1口食べて冷蔵庫行きになりました。




翌日、残りのケーキを食べました。
なんと1個目のケーキは、おいしかったんです!
これはびっくりでした。
味が馴染んでいて違和感なくパクパクいけましたよ。
不思議体験でした。
この1個目のケーキを独り占めするために
ココナッツ大好きなアールのために
2個目の丸いケーキをあげて、1個目のケーキは私が完食しました笑


このモダンオマーンベーカリーに限らず、どこのケーキ売り場も
ケーキに名前がついていないのです。
名前があったらもうちょっと選びやすいかもしれませんjumee☆faceA3

スポンサーサイト




テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


モダンオマーンベーカリーの進化

グリムス58日目、オゾン層破壊によりふりそそぐ有害紫外線はDNAを損傷し、
皮膚ガンや白内障、免疫低下等発生させます。
日本の紫外線対策はずいぶん遅れていて、ここ十数年で日本での
皮膚ガンの発生も数倍に増えているそうです。
気が付かないうちにあびている紫外線、怖いですね。
日本にたくさんある自販機もフロンを発生させるので自販機を使用しないことも
重要だそうです。
とは言っても、、、つい買ってしまいますよね。これからの季節は特に・・ あぁ・・ がーん 



P4160067_20090516162517.jpg
この写真は以前にも載せましたが、
天井にお星様が輝いたり、努力を続けているのが感じられるこの
「モダンオマーンベーカリー」

また新たな発見をしましたきゃっ



スローガンのようなものが天井からぶら下がっていたんです。
いつからあったんだろう・・?

良質な商品を提供する

衛生的であること

笑顔で接客すること


など書かれていました。
他にもあったような気がしますが、
最後の「笑顔で接客する」これはすごい驚きでした。
確かにここのお店の方、ニコニコしてるんですよね。

日本では当たり前のことですが、まだまだ無表情で接客するケースが
多いオマーンでこういうのを取り入れてくれてると思うととっても嬉しいです。




気になる商品はこちら、シナモンロール。
P5070136.jpg
食べたい!と思いましたが、私はレーズンが大の苦手。
レーズンをむしって食べようか?と一瞬思いましたが断念・・   jumee☆Feel Depressed4  




ここに行けば必ずっていうくらい買ってしまうのは、ドーナツ。
P4160076.jpg
ドーナツ、やけにいっぱい並んでいますね。


これは普通にふんわりおいしいです。
P4160082.jpg



あとはこれ、2つ挑戦!
Image002_20090516162518.jpg



これはベーカリーから家へ向かいながらアールと車の中で食べたのですが、





ぐぅ・・




落ち込み





とはなりませんでした笑

でも右側のケーキは何かフルーツ系?の酸味が感じられて、むぅ・・となりました。
モカケーキだ♪なんて先入観があるとちょっと拒否気味になるけど食べられなくはないです。
スポンジがパサパサなのは相変わらずでしたが。 
左側のケーキの上に乗っているチョコレートははビターな感じでおいしかったですjumee☆faceA9



テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


ちょっと進化したアラブのスイーツ店

グリムス41日目、絶滅動物のドードーさんが恋しくなりましたheart02



2日続けてですが、今日もスイーツのお話です。
昨日は知人宅にお邪魔するのに手土産を買いに行きました。

スイーツ店の外の風景を撮ってみました。
オレンジ色の車を撮りたかったのですが、遅そうに見えてスピードが早かったです。
P4290013.jpg




お店の名前の「BELAD」は国々、 
「AL SHAM」は、ヨルダン、シリア、レバノン、イスラエルの地域の意味だそうです。
ここのアラブのスイーツはおいしいです。
P4290012.jpg



お土産用に、前回買っておいしかったこちら。
ナッツに香ばしいキャラメルソースがかかってます。
P2080177.jpg


私がお店の外の風景を撮っている間に、アールが買ったものです。
P4290015.jpg



うぅ・・








前回のトラウマがあり食べるのが怖いのです。
しかも巨大に見えてしまうのは容器のせいでしょうか。
参考までに、Oつがいさんに修行をしていると言われた前回のここのスイーツ記事はこちらです。





勇気をだして、
いっただっきま~すきゃっ





ん・・?

あれ?

結構おいしい?



結構おいしかったんです。びっくりしました。
チョコレートも普通にチョコレートの味だし、白い方も生クリームのような味でした。
または私の味覚が退化したか・・。

チョコの方はチョコレートケーキのトップによく乗っている濃厚なチョコクリームが
いっぱい詰まっています。
白い方は全部生クリームかと思ったのですが微妙に口どけのムースなのかもしれません。
でも生クリームとそっくりです。イチゴのソースも甘いです。

どちらもおいしいけれど・・
5口目あたりで具合が悪くなってきました。



ぐぅ・・ 



この後お邪魔したお宅では、
生クリームみたいなとっても甘~いアイスクリームが出てきたのでした笑
もう笑うしかありません。







お店に行く途中のモスクjumee☆faceA9 空がきれいでした。
IMG_8370.jpg




テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


ちょっと進化したオマーンベーカリー 

グリムス40日目、うさぎさんがやってきました。
日本はゴールデンウィーク突入ですね。仕事の合間の連休はとても嬉しいですね。
私は連休になると必ずというくらい、ダイビングや温泉等に行く計画をたてていました。
今は毎日のんびりしていますが、日本の連休と聞くとウズウズします。
日本は世界一祝日が多い国って以前聞いたことありますが、
今年は秋にもシルバーウィークというのがあり、9月は5連休があるそうですね??
(古い情報ですみません・・今知りました)
行楽地でも皆さん気を抜かず、ゴミ分別、心がけてほしいと思いますjumee☆faceA9




モダンオマーンベーカリーという名前のパン屋さんがあります。
最近はこの地域2店舗目が家の近くにできました。
P4160067.jpg




ピタパンがずら~~~っと流れて、おじさんの頭のところでポトッと落ちています。
P4160074.jpg



レストランやお店はライトアップするのが好きなところが多いですが
このモダンオマーンベーカリーは、建物全体もキラキラ光っています。
パンの隙間にもこんな物が設置されていて・・
P4160069.jpg



天井にお星さまがキラキラしています。
P4160070.jpg
きれいきゃっ




最初のころはなかったフランスパンもできて、結構おいしいです。
IMG_8637.jpg 
このパンを持つと何故か戦いたくなります。




モダンと言う名前をつけたからには、スイーツ類も頑張ってほしいです。
以前このパン屋さんについて記事を書いたことにはエクレアはありませんでしたが、
ついに昨年の10月に、エクレアを発見しました。
DSCN0722.jpg



いっただっきま~すきゃっ







うぅ・・ 






がーん




生クリームは味も風味もしません。脂を食べているような感じです。
具合が悪くなります。




先月見たエクレアは
P3110065.jpg 進化していました!

P3110067.jpg 中もカスタードです。



いっただっきま~すきゃっ






・・・






・・・







ノーコメントでお願いします。



こちらは時々テイクアウトしますが、昔の日本のカスタードもこんな感じだったのかなぁ、
という子供が好きそうな素朴な味です。
P4230140.jpg

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


ケーキよりアラビックスイーツ♪

ケーキ、どれにする?^^
P2080169.jpg

何かスイーツを買いに行きました。
ここはヨルダン人兄弟が働いているお店です。
パン・ケーキ・アラブのスイーツが売ってます。


私が選んだのはですね・・
まずはこれ。
IMG_0054.jpg
家の形みたいでかわいいですね。
この三角の形、他のお店でも見たので今オマーンで流行りの形のケーキなのかもしれません笑


いっただきま~~すきゃっ




う・・うぅ・・




何だろう、
体が受け付けない味と食感です。チョコレートの味もほぼしません。 
2口食べて冷蔵庫へ、翌日また2口食べて冷蔵庫へ、
と頑張ってみたけど完食ならず・・・ がっくり




気を取り直してもう1つ♪
P2080173.jpg プリンかな~♪


いっただきま~すきゃっ




んんん?
何だろう、この味・・
プリンの味はしませんでした。


ううぅ・・・  がーん



かなり悩みました。
何の味なのか判明しないまま、かなり努力した上、完食達成しました。





ちょっとへこんできました。
もう1個!!



ガーーン、上のソースがなくなってる・・ えーん
IMG_0056.jpg

 
本当は、MANGOって書かれてたんです。
P2080167.jpg

テンションがかなり落ちたため、あまりおいしくないけど全部食べました。
マンゴーの味はしたようなしないような、一番体が拒否しないケーキだと思いました。



あと、もう1つ♪
どれだけ食べるんだ?と思ったでしょう^^
人は満たされないと貪欲になるものなんですね。



いっただきま~す きゃっ




おいしい~~~~☆




最後の最後に本当においしくて感動してしまいました。
それはこちらです。
P2080175.jpg
アラビックスイーツ☆☆☆☆☆

5つ星をあげちゃいます。
アーモンドにカラメルソースが絡んでるんです。
これは文句なしのおいしさ。
この地域ではこのお店のアラビックスイーツが一番おいしいと思いますはーと



これでゆっくり寝られますjumee☆faceA9

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


オマーンのヨルダン風スイーツ

本日はヨルダン人兄弟が切り盛りするスイーツ屋へ潜入してきました。
うちのアールと同郷ってことで彼らがちょっと世間話をしている間、私は写真撮影。


見た目はとても清潔感があり期待大ですよ~。
不思議な感じがするのは店内にソファーが設置されているところ。
jor



ペストリー、クッキーケーキアラビア~ンなスイーツジョルダニアンスイーツ
(ここはうちのアールの訂正されました。ヨルダン風という事です)が店内に並んでいます。



ケーキはこんな感じ。みんな四角いのね。
jor



そして中東おなじみのアラビアヨルダン風のスイーツ
どうしてもアラビア風と言いたいけど今日のはヨルダン風です。
鳥の巣みたいでかわいい。シロップがたっぷりかかっていて甘~い。
そしてピスタチオがアクセントになって鳥の巣の部分との食感のコラボが楽しめる
このスイーツ
jor

こちらのスイーツにはナッツ系は欠かせないのね。
おいししいのだけど今日はシロップ系はパスかな~。
jor




私は何に目が行ったかというと・・もちろんケーキ
挑戦してみるのは3種類です。

まずはレアチーズケーキ。見た目は悪くない。十分です。
jor
食感は、まったりもっさり、ずっしり?
味は・・チーズの風味はほとんどなく、ほんと重たいクリームって感じかな。
全部食べると気分が悪くなる^^;
ブルーベリーがかかっている方が酸味があって食べやすかったです。
下のクッキーはレアチーズのクッキーそのものでグーでした。


まずまずの出だし・・。


そして次はこの2種類を買ってみました。
ピスタチオを散らしてあるケーキと、一見エクレアのこのタイプ。
一見エクレアだけど、ここはオマーン。油断はできない。
jor



ピスタチオケーキの方は、、、やっぱりだ~
クリームは全部バタークリームっぽいです。そしてずいぶん乳臭い。
サンドしてあるのはちょっとレモン風味。
ヨルダン風のはずなのに、アールは1口も手をつけませんでした。なぜ・・



一見エクレアの方は、、、やっぱりエクレアじゃなかった!!
割ったら・・中は詰まっていました。
jor
しっとりしていて、ずっしりと重いです。
そうなのかー、そう来たかー。


でも、これ何か食べたことのある味なんだよなー、と
考えること数分。
うーん、何だっけ、何だっけ、、、

くりまんじゅう・・

近い。うーーん、


ひらめいた絵文字名を入力してください

日本の福岡土産(東京??)のひよこ饅頭のお味です。
もちろん外の薄皮はないけど中の白アンの風味と食感がそっくりです。
色が違うので想像するのが難しかった^^;


ひよこと思うと、おいしい。これは完食。
とは言え、ひよこも甘いですよね。
これはひよこ3個分くらいある。全部食べるべきではなかった・・落ち込み ぐぅ・・
オマーンは楽しみどころがまだまだあるようです。



にほんブログ村 海外生活ブログへ ←ポチッと応援おねがいします。


blog.←こちらも押してもらえたら嬉しいです。



テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


オマーンベーカリー

最近、ひときわ目立つネオンのパン屋さんを発見しました。
その名もモダンオマーンベーカリー。
pan

新しいパン屋さんで中は結構お客さんがいました。
そこで衝撃的な出会い。


ドーナツアップロードファイル


私が住んでる地域では初めての発見。
これは買わずにはいられない。
が、しかしここはオマーン。どんな味がするのかちょっとコワイ。
試し買いということで1つずつ味見に買って帰りました。

pan

右のバンズはアメリカンサイズだし、奥の薄いピタパン?も7~8枚入り。
これだけ買って約二百円です。安い。

ドーナツは、とってもとってもおいしかったです。
とは言っても日本では普通のドーナツですけど・・。
だけどここで普通のふわふわドーナツが食べられるなんて今日はめっけもんです♪
満足。

クロワッサンは・・なにやら不快な香りがしました。
例えるなら、愛エプ(日本のテレビ番組)で試食した人が飲み込めないっていうお料理みたい。
生臭い?この風味はどこから?2口でノックアウト 

orz 

ドーナツの感激とクロワッサンのショックでノーマルに戻りました。






ここは、かわいいロバさんに癒されるとしましょう^^
roba ん?


にほんブログ村 海外生活ブログへ←応援お願いします。


blog.←こちらも参加してます。






テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


アラビアンスイーツ

初めて食べたときは、すっごい甘くて、
食べるのに勇気が要ったアラブのスイーツ。
食べなれるとその甘さにそそられるようになります。


お店によって味がちがうのですが
近所にあったスイーツ屋の画像。
sweet1


なんだか薄暗くてあやしい雰囲気・・?
何度か買ってみたのですが、、、まぁまぁだったかな。
このお店はもうつぶれてしまいました・・がーん
(スミマセン、店頭の画像はこれしかなくて使わせてもらいました)



こちらはおいしいです。
sweet

シロップがたっぷりかかっていてジューシー。
生地も軽くてサクサクして溶けてしまいます。
1口、または半口サイズなのでどんどんいけますよ。

ある時、アラブ人女性がさり気なく言っていました。

これ、1個200kcalくらいあるのよね

それ以来毎回躊躇するものの、やっぱり食べちゃいます。
あま~い誘惑ですね。笑





ブログ開始して早速ですが、応援してください。
人気ブログランキングへ
私もあなたを応援します☆


テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報