フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん 日本
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


グリムス日記と銀座キャンドル(第2回クワトロクラブ)

グリムス日記、植林してオフィスロカをもらいたい☆
なんて、すみません。今グリムス2周年キャンペーン中らしくてこんな文言を入れると、
新しい子がグリムスに遊びに来てくれるらしいのです。どんな子が来てくれるか楽しみです

1254397870_09571.jpg 
今はドードーさんが来てくれています




先日とってもおいしいお食事をしてのでちょっと載せようと思います。
クワトロクラブ第2回目を開催しました。クワトロクラブとは、、、、昨年一緒にお仕事をして
仲良くなった3人の女性と結成したグループ名です。
すみません、かなり私事ですが 

先日は銀座キャンドルというレストラン集合でした。人気店です。
私たちはこんな個室?へと案内されました。
P9271187.jpg  P9271185.jpg
実際の暗さと同じくらい。ランチでこの暗さは珍しいですが
この時はちょっと特別な理由があってこのお部屋になりました。


注文したのは、
1950年の海老マカロニグラタン
ゴージャスなデミオムライス 
元祖!世の中で一番おいしいと言われる「チキンバスケット」


P9271180.jpgP9271182.jpg
命名もすごいなぁと思うのですが、味も本当においしかったです。
本当においしいものというのは、たくさん食べても胃にもたれませんね。
懐かしいようで洗練された味。感動が止まりませんでした。かなりお勧めです^^*



この後は、とらやへ行きました。
P9271190.jpg
しっとりと、小倉ようかん(夜の梅)と抹茶グラッセ。



秋桜がいっぱい咲いていてきれいでした。もう秋ですね。
P9271194.jpgP9271196.jpg


たった今、
あぁ、残念、東京はオリンピック落選してしまいましたね・・

スポンサーサイト




テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記


第22回東京湾大華火祭 2009

グリムス、地球の子は今月いっぱい私のブログに居座るつもりなのでしょうか。
まばたきしたところをパシャリ。

1249828517_00835.jpg





シドニー旅行を載せたいところですが、昨日は大好きな花火大会に行けたので
そちらをアップしたいと思います。
今日はちょっと写真が多いです。

東京湾の花火大会、今年ははりきって整理券を申し込んで、私は見事ハズレました・・笑
でも友達が当たったので良かったです。
整理券で入るとスケジュールや花火の種類が載ったパンフレットをもらえて、
アナウンスがよく聞こえるので、より楽しめました。
ずーっと前は整理券は必要なかったのですが制度が変わったようです。
花火は第1部から第6部まであり、分刻みで計画がたてられていました。



花火前はお楽しみの腹ごしらえ。
P8081194.jpg
おむすびと豆サラダは友達が、オマーン風サンドイッチは私。
オマーン風サンドイッチの特徴は、ヨーグルトガーリックソースとお肉、野菜
フライドポテトが入っていることです。
全部偽物?みたいな、なんちゃってオマーンサンドになりました。
よく言えば日本風オマーンサンドイッチかな・・?笑
(家にあったつくねも入れたのですが^^; 
友達がつくねがシシカバブっぽいと言っていたのでちょっと安心)




各部の始まりはグリーンや
P8081290.jpg



ピンクや
P8081432.jpg



赤などが打ちあがり、(燃えてます、笑)
P8081291.jpg




まぁるい花火が登場。かわいい色です。
P8081325.jpg




ちょっと癒し系。
P8081275.jpg




線香花火が空に舞っているみたいjumee☆faceA9
P8081331.jpg




後ろの人の、東京タワーが青いよ~~の声に1枚。
P8081390.jpg
何かイベント中なのでしょうか?




電気妖怪現る。
P8081329.jpg



巨大な目玉妖怪も参上・・。
P8081334.jpg




かわいい花火きゃっ
P80813811.jpg




そろそろフィナーレ。
P8081446.jpg




大きなものでは、上空で直径400mに広がるそうです。
P8081455.jpg

最後は空一面花火に覆われ、光の筋がずんずんと地上に迫ってくる勢いでした。


夢のような12000発の花火は、あっという間に終わってしまいましたkao06

来年も機会があればはりきって整理券を申し込みたいと思います。
でも、中央区民優先なのだそうです・・。
晴海埠頭に立っていた高層マンションの住民が羨ましかったですきゃっ


hanabi.jpg



テーマ:花火! - ジャンル:地域情報


おいしい鰻とパフェ♪

グリムス、ちょっぴり育ちました♪ 絶滅動物のドードーさんheart02
1247883314_04312.jpg



日本に一時帰国したときは、友達と会ったりオマーンではできないような
ことをして楽しみますが、仕事も探したりします。
やっぱりお金は必要ですね。オマーンでは使わないからか、
日本ではすごい勢いでお金が飛んで行きます・・。 
最近は職探しを始めたのでちょっとバタバタして、ブログ更新あいてしまいましたkao06

まだまだシンガポールの記事はあるのですが、今日はとってもおいしかった記事を
アップしたいと思います。


昨年の夏に一時帰国したときは、ある会社で販売促進のような外回りの仕事をしました。
その時同じチームで働いた3人の女性と親しくなって私含めて4人で
「クワトロクラブ」という名前をつけ、時々はクワトロクラブで集まろう☆と約束しました。
そして先日クワトロクラブを開催し、約1年ぶりの再会をしましたきゃっ


クワトロクラブでは、土用の丑の日が近かったので鰻屋さんへ入りました。
P7120068.jpg
本当は鰻丼を頼もうと思っていましたが、前日他の友達とのメールのやりとりで
鰻の白焼きの話題が出て、白焼きが食べたいモード・・。
かなり迷った末、初白焼きを注文しました。
初白焼き、もう、ものすごくおいしくって、一口一口、感動しながら食べちゃいました。
鰻とわさび醤油ってとてもおいしい組み合わせだったんですねきゃっ
普段は好んで飲まない赤だしも体にしみるおいしさでした。
(銀座・竹葉亭)



食べ終わった後はデザート☆
P7120072.jpg
あぁ、やっぱりすごくおいしいですjumee☆faceA9
かなり濃厚なのに、全然しつこくなくて鰻の後すぐでしたが、ペロッと食べてしまいました。
この後は、ベルガモット、ローズ、ラベンダーのハーブティーをいただきました。
こんな優雅な時間、久しぶりで嬉しかったです。
(ピエールマルコリーニ)


日本はお金を出せばおいしいものが食べられる国なんだ~  by あり



クワトロクラブの情報で、日本では昨年の10月頃からひどい不景気だったことを
知りました。
今も・・だそうですが、そんな状況とは知らなかったのでちょっとショックを受けました。
そこで、ふと思い出したのがラクダちゃん。
前日の記事にラクダちゃんの写真を載せたので良かったら見てみてくださいね。
ラクダちゃんを見て、忙しない世界から少しでもほのぼのした気分になれればなぁ、jumee☆faceA78
と思いました。




テーマ:おいしいお店 - ジャンル:グルメ


都内でおいしいランチ☆ フランス料理

先日本州にマングースが出たという記事を書きましたが
今日のニュースでよぉく見たら鹿児島に出たとのことでした。九州でしたね、すみませんkao06




シンガポールの記事はまだあるのですが、今日はちょっとお休みして
日本でお食事をしたときのことを書きたいと思います。

ブログ小夏庵を書かれている、annさんとお食事に行ってきました。
annさんとは久しぶりの再会、そして久しぶりのフランス料理、とってもうれしかったです。




夏野菜のマリネとテリーヌドカンパーニュ      トマトの冷スープ ガスパチョ風
5_20090707172021.jpg 6.jpg
トマトの冷スープはカップを持って、このまま飲みます。軽くて爽やかなお味でした。
写真は撮りませんでしたが、パンとバターがすごくおいしかったです。




オホーツク直送の浅葉カレイのシャンピニオンデュクセル包み ソースアメリケーヌ
9.jpg
メインはお肉かお魚から選べます。私はお魚を選びました。
このお魚とソースの味が体が欲するお味で、すごくおいしかったですきゃっ




デザートはワゴンサービスで、3種類もケーキが選べます。嬉しいですね。
2_20090707165143.jpg 1_20090707165143.jpg
私は、ミルフィーユと、桃のショートケーキと、チョコレートとキャラメルのケーキを選びました。
普通は3個も食べられませんが、これはぺろっと食べちゃいました。
桃とミルフィーユが感動のおいしさでしたきゃっ




食後は、オーナーさんからハーブティーサービスです。
P70500691.jpgP7050072.jpg
ティーポットにレモングラス、ラベンダー、ミントなど、たくさん葉がはいっています。
レモングラスってジンジャーみたいな風味があるんですね。
体が温まって、さっぱりしました。

このポットを飲み終わってもまだ席でお話してたら、2回目のサービスがありました。
2度目はハイビスカスやローズヒップ。
リラックス効果もあるそうでとてもうれしいサービスですね。





お会計時、レジの横にすっごくかわいいものを発見しました。
ジャムのような小瓶に入った小さな小さなエビさん。
数ミリの大きさで、ピョンピョン泳いでいました。
感動してannさんに言おうと思ったら、annさんはオーナーさんと
お話が盛り上がっていました。
でも意を決して、かわいいエビさんがいる、と伝えたら
オーナーさんが「大きくなったら料理に使うんですよ」・・と。 jumee☆Feel Depressed4
ショックで写真は撮れませんでしたが、
池袋東武内のレストラン、パリの朝一にお寄りの際はぜひエビさんも
見てみてください。




P7050081.jpg
夕焼けがきれいでしたjumee☆faceA9 




テーマ:おいしいお店 - ジャンル:グルメ