シンガポール観光8 バタフライガーデンと新宿トルコ料理屋での出会い
グリムス、期間限定の地球の子が今日もいてびっくりしました。
 すでに登場した、落ち込んでいる子と怒り顔の青い子に続き今日のピンクの子、 不思議ちゃん達です。
長々と続いていたシンガポール観光は今日で完結です。 シンガポール空港内を歩いていた時のことです。 深夜発だったからか薄暗い通路でしたが、天井にボヤ~っと光るものがありました。
 扉があって入ってみるとちょっとした植物園のようになっていました。 蝶々がいるのかな?と探すと最初は真っ暗で見つからずがっかりしていたら、1匹発見☆
目が慣れてくるとチョウチョがあちこちに止まっているのが見えてきました
最初はどの子もどんなに近寄ってもピクリとも動かないのでよくできた作りもの!? と思いましたが本物でした。 蝶々は目を開けて寝るんだなぁと感心しながらかなり接近して撮らせてもらいました。 昼間だったらいっぱいひらひら~と飛んでいるのかな もっとじっくり見たかったけど登場開始していたので名残惜しく後にしました。 シンガポール空港内行かれた方は是非見つけてみてください☆
話は変わりますが、 先日ブログでコメントをやりとりさせていただいている方とお会いしました。 the tokyo pillow book pillow bookさん、 *sambal+manis* manisさん、 お気楽なポタポタ サラームさん の3人です。 最初7月下旬に決まっていたのに、私のオーストラリア行きが突然決まってしまった ため急きょ変更してもらったりしましたが皆さんとても協力的で助かりました。
場所は新宿のボスボラス・ハサンというトルコ料理屋さん。

お料理の1部、 トルコの餃子(左)とペストリー。
餃子はヨーグルトソースがけと変わっていましたがすごくおいしかったです。 ペストリーは本場のものと似ていました。(正しくはオマーンのトルコ料理屋・・笑)
水・金・土曜はベリーダンスショーがあり、あえて水曜日にさせてもらったのですが 笑顔の素敵なダンサーさんで、はげしい曲の時には見ていてちょっと鳥肌がたちました。

 写真は見知らぬ方ですが・・^^; サラームさんとpillow bookさんも連れだされて踊っていました
そして念願のトルコののびるアイスが食べられました☆
 お餅とアイスクリームのミックスみたいな食感でおいしかったです。
皆さん、想像以上に素敵な方たちで不思議なくらい居心地がよく楽しかったです。 時間がたつのがあっという間で、ずっと居座り続けたい気分でしたが また集まりましょう、と約束し夜11時の閉店とともにお開きになりました。 こうしてブログを通してお友達ができるって嬉しいですね。
帰りは12時半には家に着くかな?と予想していましたが、午前1時半になり、 2時間半の不思議な小旅行となりました。 (実は新宿から東京駅に丸の内線で向かったのですが、ふと気付くと 東京駅を2駅も過ぎていたりして・・ )
テーマ:シンガポール - ジャンル:海外情報
|