フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん ドバイ モール・オブ・ジ・エミレーツ
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


ドバイ モール・オブ・ジ・エミレーツ

グリムス25日目、ツバメさんが遊びに来てくれました。
ここでグリムス話題を・・ドバイでは都会らしくエコバッグが売ってました~きゃっ


今日は昨日に続き2個目のドバイのショッピングセンター、エミレーツ・モールをアップしようと思います。
ここは、ドバイに行くと毎回行くショッピングセンターです。
ここに来ると何故か、ドバイに来たなぁと思うのです。


昨日のフェスティバル・シティは都会的、モダンな雰囲気で、買い物客も外国人が多くいました。
エミレーツ・モールはもう少しエキゾチックな内装で民族衣装を着た地元の人たちが多く来る気がします。


天井や、柵の模様がかわいいです。
P4110161.jpg
*写真の男性は無関係です。


ここは見晴らしがいいんです。この写真は一昨年に撮ったものですが
この時はラマダンあけのお祭りをやっていたのでたくさん人が集まっていました。
IMG_3369.jpg


ちなみに・・こんな光景でした。元気に踊ってますね。
IMG_3371.jpg


あお~い天井にも目がいってしまいました。
P4110162.jpg



このショッピングモールの特徴は、屋内スキー場があることでしょうか。
IMG_3383.jpg
スキーをしなくても子供の付き添い等で、たくさんの人が中にいました。
この他、大型映画館はもちろんのこと、アートギャラリーもあり、5スターホテルが併設されているそうです。



そして、このショッピングモールに行くと、つい行ってしまうレストランがあります。
日本食も食べられるし、アラビア料理や西洋料理もオーダーできるんです。

ミントとレモンのジュース。さっぱりしていておいしかったですよ。
P4110149.jpg
お好みでガムシロップを入れます。


私は・・もちろん日本食を注文しましたjumee☆faceA9
P4110150.jpg
天ぷらうどんと、
お寿司。サーモン、はまち、たまごです。
P4110154.jpg
牛ヒレステーキとポテトはアールの食事です。


天ぷらもお寿司もとってもおいしかったです。
食べ過ぎって思うでしょう?
でもおいしいと食が進んでしまうんですねきゃっ


さすがドバイ、合計7,500円くらいでしたが、こんな幸福感を得られるなら
高くてもアリだと思います。
アール様、ごちそうさまでした笑


関連記事

テーマ:海外旅行記 - ジャンル:海外情報


コメント

は~、ドバイってのはやっぱりお金持ちの国なのね~。
↓の豪華なショッピングモールにも見とれちゃったけど、
屋内スキー場には度肝を抜かれたわ。
四角くいお皿に盛られた天ぷらうどん。
何だか知らない食べ物みたいで笑っちゃった(笑)

ツバメさんが来てくれたのね。
うらやまし~^^
[2009/04/14 20:21] URL | バブ #- [ 編集 ]

やはり中東はアマダンですよね~イスラム圏とは思えない豪華なショッピングセンターですね~! マレーシアのクアラルンプールやマラッカには3ヶ月くらい泊まっていたことがありますが、ここは遥かにお金持ちの国ですね♪
人口スキー場ですか~!凄いですね、昔横浜にもあったけど潰れてなくなりました(泣)
異国で食べるお寿司や天ぷらは涙が出るほど美味しく感じますよね、立派な日本料理でしたね(笑)
[2009/04/14 21:40] URL | yukun2008 #KUWagUEk [ 編集 ]

でました、てんぷら!

でも、それより、マッシュト・ポテトとフライドポテトが一緒に写真に写っているのが気になります(笑)。

それから、粉の話なんですけど、今のところ虫が湧いたことはないです。でも、売られている環境が環境なので(野ざらし、とは言いませんけど、店先に粉や米が入った大きな容器が置いてあって、欲しいだけビニール袋に入れてもらうシステムです)、虫が卵を産んでも不思議はありません。ちなみに私の義母は、大量に買ってきた小麦粉を冷蔵庫の中に入れています。

[2009/04/15 14:52] URL | mesogeia #nL6A2.tM [ 編集 ]

☆バブさんへ☆

ショッピングセンターにスキー場ってかなり
奇抜な発想ですよね。
日本の実家の近くに昔屋内スキー場がありましたがあれも
無理やり作らなくてもいいのになぁと思ったものでした。
四角いお皿のうどんて冷たい感じがしてあまりおいしそうに見えませんよね??
食べてても違和感がありましたよ。
[2009/04/15 18:34] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

☆yukunさんへ☆

マレーシアもわりと都会ですよね?
マラッカというところは分かりませんが、とりあえず首都にはビルがた
くさん建っていておどろいたものです。
その後コタキナバルというところに行ったらのんびりとした田舎町という感じでしたが。
うちの実家の近くにも屋内スキー場ありましたよ。そして同じく無くなりました。笑
過去、yukunさんのブラジルでの日本食が羨ましかったけど
食べられるととてもうれしいですね。
[2009/04/15 18:37] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

☆mesogeiaさんへ☆

天ぷら、衣がサクサク軽くておいしかったです。
さすがに・・ラクダ肉の天ぷらは入ってませんでしたが。笑
アールはポテト好きなんですよ。
とくにフライドポテトは目がないようです。
そうですね、その状態なら虫が卵を産んでもおかしくないですね。
中東のスパイス売場みたいな感じなのでしょうか。
冷蔵庫に入れるのいいですね!次回買った小麦粉はそうしてみます。
[2009/04/15 18:41] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する