フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん グリムス日記26日目
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


グリムス日記26日目

グリムス26日目、ちょっと大きくなって、お猿の親子が遊びにきてくれました。

ここで、グリムス話題を・・
日本で中古で買ったゲームソフト「平成教育委員会」の問題の中に、
京都議定書についての問題がありました。
私は日本ではゲームはやりませんが、オマーンでは時間がたくさんあるので
ニンテンドウDSを持ってきているんです。

京都議定書とは、
1997年12月11日に京都市の国立京都国際会館で開かれた
第3回気候変動枠組条約締約国会議での議決した議定書で、(Wikipediaより)
地球を温めてしまうガス、二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素などの排出量削減達成を
目標とするもので、先進国、各国数値を設定されています。
日本は6%削減が目標だそうです。

約1年前に書かれた記事によると、アメリカはブッシュ政権時すでに
「目標を達成するには大変な負担が必要になる」という理由で議定書を離脱しているそうです。
アメリカらしいですね。
目標困難の場合日本も同じ結論を出す可能性もあるそうですが、
削減量を減らす、「排出権」というのも外国から購入できるそうです。
その排出権とは1兆2千億円にもなるとかかお

日本は基準値よりマイナスですがプラスの国は
オーストラリア、アイスランド、ギリシャ、スペイン、アイルランド、ポルトガルなどです。
環境に優しい国とも言えるでしょうか?
日本は空気に税金を払わず、目標を達成できるといいなぁと思います。
日本の達成には気候、原発頼み、なんてある記事では言ってましたが・・。




余談ですが、ドバイでゲームソフトを買いました。
P4150004.jpg 
カービィ、他のシリーズではまってまた買ってしまいましたきゃっ
関連記事

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報