フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん オマーニレストラン
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


オマーニレストラン

グリムス38日目、一気に木が大きくなりましたキラ~ン
絶滅動物のドードーさんも遊びにきてくれてうれしいです。
ドードーさんはかなりお気に入りで毎日呼んでしまいます。



のどかな光景ですがメインストリートです。でも夜には渋滞。
砂利道が駐車スペースになっていて、右から左から横入りが激しくて
車の運転はちょっと怖いところになります。
P4270007.jpg



この通り沿いにあるレストランですが、初めて挑戦してみました。
外見はきれいですね。夜はライトアップされていい感じなんです。
P4270008.jpg
日本人のお友達の藤ちゃんがこのレストランを気になっていたということで行きましたが、
実は私もちょっと気になっていました。



メニューです。
P4270006.jpg
伝統的なオマーン料理とは言っても、他のアラブのお料理とあまり変わらないようです。

今回はテイクアウトしました。
車のクラクションを鳴らすと中からウエイターさんが車まで来て注文を取ってくれます。




オーダーしたお料理は3品。他のものは付いてきました。
①チキンカレー
②フール(豆をペースト状にしたもの)
③フライドポテト
P42700111.jpg

チキンカレーのとなりはデイツ(ナツメヤシの実)で甘くて砂糖を食べているような甘さ。
P4270015.jpg
デイツは、取れたてものだととてもおいしいです。
普通は乾燥させているのが出回っていますが、これもおいしい・・です。
私は干しブドウ系が食べられないので乾燥デイツは苦手ですけどjumee☆shy2




このレストランは当たりでした。
チキンカレーは優しい味で、藤ちゃんの子供で4歳と1歳の子もおいしいと食べていました。
1歳児が食べられるインドカレー(?)は珍しいかな?と思いました。


フールはサラダと一緒にピタパンに挟んで食べると見た感じはメキシカンタコスぽいですが、
マイルドな味でとても美味しかったです。
辛いソース(ライスの左となり)もついていたので辛くもできます。
P4270020_20090428001502.jpg
このレストランはリピート確定です。
胃にもやさしいようで、お腹いっぱい食べたのに3時間後にはちょっと小腹がすきました。



あと・・個人的には久し振りに飲むファンタオレンジも最高でしたjumee☆faceA9
P4270014_20090428001850.jpg








食後は、ドードーさんを想ってこんなものを・・。
P4270025.jpg
もうちょっと首短かったかな?

関連記事

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


コメント

インドカレーはスパイシーだと思っていたのですが、
赤ちゃんでも食べられる優しいカレーだったんですね
好みに合わせて調節できるなんて、アラブの料理は
気が利いていますね♪
これだけのお料理でお値段はいくらしたのでしょうか
(笑)?
[2009/04/28 07:27] URL | yukun2008 #KUWagUEk [ 編集 ]

なんか、太いチップス懐かしい(^^)
日本のチップスは細くてちょっとカリカリですよね。
太いちょっとノド詰まりしそうなチップスが恋しいかも???

パクリ商品のように見えるファンタオレンジがちょっとウケますね(^^)
[2009/04/28 13:16] URL | Kyu #- [ 編集 ]

国が違えばこうもデザインが違うのか~
のファンタオレンジにビックリです(笑)
今日はカレーにしようと思ってたのですが・・
よし、チキンにしようっとe-454
そちらのカレーは子供も食べられるなんて以外でした☆
めちゃめちゃスパイシーなイメージなのでe-454e-330
カラフルドードー可愛いですe-266
[2009/04/28 19:43] URL | くまくぅ #tcdzCoQU [ 編集 ]

☆yukunさんへ☆

おそらくオマーン人は辛いものがあまり好きじゃないのかも?
と思います。インドカレーオマーン風かもしれませんね。
3品とジュース2本で1000円でしたよ。
ライスがこれでもかーっていう大盛りだし
こんなにいっぱいついてるし高くないと思います。
神奈川にあるシタールというインドレストラン有名ですよね。

[2009/04/28 20:40] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

ドードーさん、まだいますね。今までのふくろうさんとかと違って、リアルなのでちょっと怖いですけど(笑)

レストランのメニューには、ちゃんと英語もあるんですね。どこでもこのような感じなのですか?ギリシャにも英語メニューはあるはずなんですけど、私と旦那で一緒に食事に行くと、なぜかギリシャ語メニューを渡されるので、どれぐらい英語メニューが普及しているのか分かりません。

あと、ファンタの缶のデザインが、私が見慣れているものと違うので、ちょっといかがわしいところがナイスです。
[2009/04/29 01:59] URL | mesogeia #nL6A2.tM [ 編集 ]

☆kyuさんへ☆

あれ、日本のポテトと同じだと思ってました^^;
日本のはもっと細かったでしたっけ・・。
日本は何でも小さいしスリムにできてるんですね。
ここのは揚げたてでおいしかったです。
ファンタ、アラビア語が書いてあるから
嘘っぽく見えるのかしら?
[2009/04/29 03:34] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

☆くまくぅさんへ☆

家ではまったく炭酸飲料は飲まないのですが
こういった外食ではつい飲みたくなっちゃいます。
ウエイターさんがスプライト、ペプシー、ファンタと言ったので
すかさずファンタ!と頼みました。
缶かわいいな、と思ったんですが、、、偽物飲料ぽい印象みたい??
ドードーさん、ありがとうございます♪
[2009/04/29 03:38] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

☆mesogeiaさんへ☆

ドードーさんは2日続けて読んじゃいました。リアルな感じがまた良くて。
明日はミミズクさんを招待する予定でしたがあと1時間で明日になっちゃう!!ので
変更するかもしれません・・。
メニューはどこもこんな感じでアラビア語と英語両方書かれてますよ。
アラビア語だけだとお手上げです~。
ギリシャ語はカクカクした文字で覚えやすそうですね?
ファンタ缶、 日本に帰ったらデザイン見てみます。日本VS.UAE。
[2009/04/29 03:45] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する