コメント
アラブの豪邸、どこも豪華ですよね。
チュニジアに住んでいた時も、周りはありーしゃさんの写真に写っているのと同じような家が沢山ありました。
オマーンも、やはり交通ルールは・・・
みんな、一緒なんですね。
運転が荒いのも、車優先なのにも、信号が信じられないのも、慣れると、自分の身は、自分で守らなければと強く感じながら生活してました。
[2009/06/01 10:05]
URL | 蜂蜜好きのくま #-
[ 編集 ]
すごい豪邸ぞろいですね!!
大きいし、きれいだし。。。でも古い家もあったりするんですね♪
当たり前か★
でも何となくホッとします(笑)♪
[2009/06/01 11:30]
URL | がぬがぬ #-
[ 編集 ]
オマーンには運転免許ってあるんですか?まさか7歳じゃ取れないですよね。それとも、車=ラクダ感覚だから免許なし?(笑)
ギリシャの運転も怖いですよ~ この間タクシーに乗ったら、タクシーの運転手が、他の国には一つの国に一つの法律だけど、ギリシャには国民の数だけ法律があるって言ってました。毎日道路に出ていると、そう実感するみたいです。
[2009/06/01 14:16]
URL | mesogeia #nL6A2.tM
[ 編集 ]
お城みたいなお家で素敵ですね~☆
こんなかわいいお家に住んでみたい^^
運転怖いですね~。。。
ありーしゃさんはもうスイスイ乗れるんですか??
私みたいな下手っぴは絶対無理だな
[2009/06/01 17:50]
URL | kamon* #-
[ 編集 ]
ステキなお家ですね(^^)
オーストラリアでもお家を見てステキだなぁ~~~と思いました。
でも韓国では思わなかったですけどね・・・(- -;)
西欧文化っぽいのはやっぱりステキに見えてしまいますよね。
日本の旧家屋を見ても、お化けが出そうとかしか思わないですもの・・・(^^;)
[2009/06/01 19:20]
URL | Kyu #-
[ 編集 ]
☆蜂蜜好きのくまさんへ☆
日本の住宅と違って面白いですよね。
私は毎日見ても飽きません。笑
素敵なお家は同じ家であっても見るたびにすごーい!と1人で感激しています・・。
進歩がありませんけれど。
自分の身は自分で守らなければ・・とまでは思ったことありません。
チュニジアはここより状況厳しそうですね。
[2009/06/01 20:07]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆がぬがぬちゃんへ☆
あれ、コウノトリさんはがぬがぬちゃんのところへは行かなかったのかな??
この辺の家、見てて楽しいのー♪
日本のデザインもこういう風になればいいのにと思うけど地震が多いし、ちょっと危険だよね。
古い家の新しい家がいり混ざって、その差も楽しんでます。
どっちの家も中がどうなってるか気になります。
[2009/06/01 20:11]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆mesogeiaさんへ☆
ありますよ、運転免許!
そういえばラクダに人が乗ってるの見たことないですね。大事にされてるのかな?
子供は免許ないですが、もしも警察が見たとしてもおとがめなしとか・・。(少なくともヨルダンでは)
一応オマーンにはオマーンのタイミングがあるようで、覚えてしまうと運転は簡単です。
ギリシャでの運転はそう聞くととても怖そうですね。
日本風に走ってたらドキドキ?笑
でも車がなくて生活できるなら私はその方がいいです。
[2009/06/01 20:16]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆kamonさんへ☆
お家素敵ですよね。
私はもう2年近く見ているけど相変わらず魅了されてます。
個人的には日本よりここの方が運転するの簡単だと思います。
確かに飛び出してくるんですが、そのタイミングに慣れると結構予測できるんです。
逆に辺な行動とっても何も言われないから気が楽かも?
日本は狭いし自転車も人もたくさんいてゴミゴミして苦手です^^;
[2009/06/01 20:21]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆kyuさんへ☆
オーストラリアー、
私はあまり素敵だとは思わなかったかも^^;
ゴールドコーストは高いところから
見おろすと街並みや水路(?)がきれいだな~と
思いましたが、一軒一軒はデザインがあまりなかったような気がします。
でもすごい広いですよね、お庭もグリーンでプールがあっていいなぁ、と思いました。
シドニーでは断然青い空、青い海がきれいで感動してました♪
[2009/06/01 20:28]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
こんばんは♪、アラブの千夜一夜物語を彷彿とさせる様な
ユニークな家がありますね~!
ブラジルの家はレンガ造りが多かったですが、オマーン
もそんな感じですかね?
みなさん、スカパーを見ているのかな~?
[2009/06/01 21:32]
URL | yukun2008 #KUWagUEk
[ 編集 ]
わあ、オマーンの住宅特集★
おうち、すごいデコラティブですねー。
家具と同じくアラブの好みっていう感じがします☆
どんな人が住んでいるんだろう・・・わくわく。
大きなアンテナのおうち、シュールでいいですね。
なんかいろんなものを傍受しちゃいそう 笑
[2009/06/02 01:20]
URL | pillow book #-
[ 編集 ]
☆yukunさんへ☆
ユニークな家はどれでしょう?もうこういう家々に見慣れてしまって
どれがユニークか分からなくなってしまいました。笑
こちらもブロックを積み重ねてつくっていますよ。
スカパーは・・^^; スカパーが入ればいいですねぇ。
こちらはナイルサテライトとかアラブ方面のがほとんどで、
有料でshowmoviesとかナショナルジオの動物とかが見られます♪
最近韓国テレビをゲットしましたが日本のはまだです。でもよくアニメがやってますよ。
[2009/06/02 04:37]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆pillow bookさんへ☆
みなさん、個性的な家を建ててすごいですよね。
それでもいくつかパターンがあってそれ以上
奇抜なデザインはあまり見ないものの、色を変えたり
建物の表面が光の反射でキラキラするのも
あったりと、頑張っているようです。
モスクのように丸いドームがあるお宅もあって
それも撮ろうと狙っています♪
アンテナ、すごいですよね~。何百チャンネルあるんだろう?
[2009/06/02 04:42]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
うおおお!!なんてありがたい><写真!
実は・・アラブのこういう豪邸の建物の写真って
なかなかないんですよ。。特に外見
アラブの建物写真といえば、モスクか、
町全景か、エジプトやらモロッコやらの
街角といっても、昔ながらというよりかは、
植民地時代のせいか、なんだか古くて汚い
ヨーロッパ風のビルぐらいか、イエメンのようなと独自な建物、
遺跡みたいなのかしかなくて・・、いわゆる今のアラブ風建物って
ないなーと思ってたので。。また、機会があれば
どんどん記事にしてください><
伝統的な建物も好きですが、、こういう今風
アラブ建築も結構すきなんですよねー。
なんだか絵に描きたくなってきます><
[2009/06/02 15:00]
URL | マナル #-
[ 編集 ]
[2009/06/02 15:14]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
|