コメント
100均みたいなお店、なんだか楽しそう♪
掘り出し物が見つかりそうですね!!
ハンジャルって初めて聞きましたが、国旗に載ってるんですね!
かわいいです☆
ありーしゃさんのブログを見るたびにお利口になる私です(笑)
ありがとうございます☆
[2009/05/28 17:44]
URL | kamon* #-
[ 編集 ]
この短剣と携帯を一緒に挿している男性には笑えた~!
いろんなお土産品があるけれど、私はやはり乳香ぐらいがいいな^-^;
国旗も面白いね、やはりそんなふうに説明してもらえるとよくわかって、面白いもの。
オマーンにはちゃんと国王がいるんだね。
ちなみに奥様は何人いらっしゃるのでしょう?!?
[2009/05/28 20:06]
URL | panipopo #nmwP0wpU
[ 編集 ]
オマーンの魅力満載の記事ね!
インドのカラフルさにも通じるものが
あるし・・なんだか行ってみたくなる・・
懐かしさまで感じてしまいました。
[2009/05/28 20:28]
URL | ann #wLMIWoss
[ 編集 ]
何処にでも、1・・・均一って有るんですね。
モロッコでも10Dh(150円位)
チュニジアでも1DT(90円位)と書いたり
叫んで商売している人沢山居ました。
ワンコインショプは何処も共通なんですね。
[2009/05/28 21:25]
URL | 蜂蜜好きのくま #-
[ 編集 ]
ありーしゃさん、こんにちは~♪
なんだかこっちのフリーマーケットの雰囲気によ~く似てる^^
カシミアの、本物でその値段は安い!
でも、本物でその値段でいいの?ってかえって疑ったりしてね^^人間ってそんなもんですね^^
↓のラクダさんの上にちょこんと乗ってる鳥さん、仲睦まじいですねぇ~^^
ホント微笑ましい光景。
全く違う生き物がしっかりと共存して助け合っている姿を見ると、人間も見習わないといけないな~って思いますね^^
[2009/05/28 21:26]
URL | クリスタル #zwLapsbc
[ 編集 ]
☆kamonさんへ☆
ここの100均はもうちょっと整理整頓して欲しいですね。
中はすご~~~くだらしなくて片付けのできないお宅のようでした。^^;
よく探せばいいものも見つかるかもしれませんね。
妄想画像ばかりではなく、たまにはオマーン情報も載せないと、と思いました。
オマーン限定ですが知ってもらえると嬉しいです。
[2009/05/29 17:27]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆パニポポちゃんへ☆
お土産って、もらっても困るもの多いよね。
今回載せたのはかさばるバージョンだったかな。
お土産は今回は1種類しか買ってないけどもう揃いました。
やっぱりもらっても困るかも~って品だけど。笑
スルタンの奥様はいないみたいよ?結構いいお年だと思うんだけどなんでだろうね。
[2009/05/29 17:32]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆annさんへ☆
この100均みたいなお店の子供服はインド系の服かな?
と思いました。お店の人はインド人らしかったです。
インドの子供も色鮮やかな服を着ていますよね。
オマーン人の女の子はカラフルな模様のざっくりワンピースを着ていますが
インド人の子供はピンクの靴下にブーツを履いたりしているそうです。
[2009/05/29 17:37]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆蜂蜜好きのくまさんへ☆
そう思うと、こちらの1リアル均一は
あまりお得ではないですね。
1とか10あたりの換算率が低い方がいいですね。
250円均一って・・笑
やはり日本の100均より質が悪いものがたくさんありました。
[2009/05/29 17:41]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆クリスタルさんへ☆
アメリカもこんな感じなんですか?
ものすごい散らかりようの雰囲気なのですね。中国系なのかな?ちょっと意外でした!
えへ、やっぱり100%カシミアは疑っちゃいけないですかね。
私的には本物でなくてもさわり心地もOKだしいいのですが
人様にあげるとなると考えてしまいました。
ラクダと鳥さんのように人間が共存できる相手は・・思い浮かびませんでした。
人間は利用するのみですもんね。
[2009/05/29 17:47]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
男性用のマフラー?と言うかスカーフ?ですが、最近日本で「これって中東の・・・」と思われる柄のマフラーが密かに流行っています。白と黒の格子柄というのかな・・・私はすぐにパレスチナを思い浮かべてしまう柄なのですが・・・
男性ばかりか女性も巻いている姿を冬に見かけてビックリしましたっ!
中東辺りのより薄い生地でしたが、ちょっとこれは・・・とフクザツな思いがこみ上げました。
いくらファッションでもどうなのかぁ~日本では・・とちょっと心配・不安?な今年の冬です・・・(汗)。
だって、それって・・・と言いたくなるから。
[2009/05/29 20:37]
URL | サラーム #-
[ 編集 ]
☆サラームさんへ☆
あれ、日本でこの柄流行ってるんですね。
もしかしてどんなファッションでも受け入れてしまう日本ならつけてもおかしくないかも?
なんて思ってましたがほんとにつけてるとは。
確かに男性が頭に巻いているのが基本だと思うと・・。笑
日本でこれを巻いてる女性の写真を撮って、オマーン人に見せてみたいです。
どんな反応するでしょうね?もしかしたら喜んでくれるかも?
[2009/05/30 22:49]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
|