フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん 当たりのおいしい中華料理屋
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


当たりのおいしい中華料理屋

グリムス63日目、絶滅動物のドードーさんいらっしゃいheart02



P5180003.jpg


前回、当たればおいしい中華料理屋ということで載せたレストラン、
全部おいしい中華料理屋、に昇格しましたきゃっ





前回は、2人で4品頼んで全然食べきれなかったのを反省して3品注文。
まずはこちら、ビーフジンジャーソース
P5180009.jpg
これがものすごくおいしくって、
生姜がきいたチンジャオロースみたいなお味でした。
ビーフも柔らかくて、その他の具があまりない・・気がしましたが満足です。




2品目は、四川風チャーハン
P5180010.jpg
あぁぁ・・、これもおいしいのです!
どこか遠くで辛いものの、
普通の、塩・こしょう・醤油的なチャーハンの味がしますa




3品目は、チキンアーモンド
P5180021.jpg
あぁぁ・・、これもおいしいです。
これはトロミがついていて、味は・・
広東麺とか、あんかけ焼きそばのアンの味です。
これに麺があれば絶対おいしいのになぁ・・・。



もしかしたら、この味+麺のメニューもあったのかな?




あぁぁ・・これに麺があれば最高なのに・・




また言ってしまいましたが、
麺が恋しくなる一品でした。




完食です。パチパチパチッ
P5180023.jpg
おいしいと食が進みますねきゃっ



ここはこの地域初、当たりの中華料理店認定です。
帰り際レジのところにインド人らしいシェフさんがいました。
あの方がお料理したかは分かりませんが
インドの方でこの味が出せるとしたらすごいですね。
他の中華料理店でもインド人シェフが多いと思いますが
やはりお味も中華とは違う何かエキゾチックな味がするのです。

「当たればおいしい中華料理店」に降格しないよう頑張ってほしいですjumee☆faceA9




関連記事

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


コメント

美味しいお店が、近くに有ると嬉しくなりますよね。
チャーハン、パラパラしていて美味しそう!
値段は、リズナーブルなんですか?
庶民の味方、中華料理。
インド人の方でも、中国人の方でも、美味しく作ってくれればokですね。
[2009/05/22 20:36] URL | 蜂蜜好きのくま #- [ 編集 ]

こんばんは♪
牛肉の生姜スープが美味しそうですね♪、え~?
中国人ではなくインド人のシェフですか~!
確かに、ブラジルでも寿司はブラジル人の職人さん
の手でブラジルオリジナル寿司に進化していました
からね、僕は斬新な料理が好きですね♪
インド風中華料理も面白いでしょうね(笑)。
[2009/05/22 22:17] URL | yukun2008 #KUWagUEk [ 編集 ]

こんにちは♪
よその国の人が異国の食を作るっていうのは
相当味覚にその味と文化を叩き込まないと出せないような気がするんです。
どれもヒットでよかったね^^
美味しいものがあそこにいけば食べられる!っていう場所があるだけで、嬉しいもの。
特にお醤油系の味は日本から離れていると余計に感じます。
あ~~なんかお腹空いてきちゃった^^
[2009/05/22 23:40] URL | クリスタル #zwLapsbc [ 編集 ]

おおおおおおおおおおー 良かったですねぇ~(涙)

実は、そのレストラン、中国人のコックさんもいるんじゃないですか?それならば、その人に作ってほしいと頼めばいつも美味しい中華が食べられるはず!あ、たとえ中国人じゃなくても、そのコックさんが誰だか分かれば、いつもその人に作ってもらえばいいんですよ!

チャーハンに突き刺さっているニンジンがちょっと笑えなくもありませんが、前回は完全にビリヤニに見えたので大きな進歩ですよねv-91


あ、mesogeiaという名前は、何か地中海をイメージさせるギリシャ語を、と注文して旦那に作ってもらったんですけど、実はmesogeiaという場所があることが分かり(それも、けっこうダサい場所らしくて・・・)、旦那にダメダメ出ししたんですよ。サイトのドメイン名を取った後だったから、遅かったんですけどね(笑)
[2009/05/23 00:24] URL | mesogeia #nL6A2.tM [ 編集 ]

☆蜂蜜好きのくまさんへ☆

こちらにきて、なかなかおいしいと思える馴染みの味がなかったので
ここは大変良い発見でした。
値段はこの日のチャーハンはスモールサイズで約250円でした。
リーズナブルですよね。
うちのアールは中華嫌いなのですが初めておいしいと思ったそうです♪
[2009/05/23 07:04] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

☆yukunさんへ☆

そうなんです!この3品で一番おいしかったのが
その牛肉の生姜スープだったんですよ。
yukunさん、目がこえてますね~。すごい。
ブラジル寿司も面白そうですね。海賊柄の焼印入りとか?笑
以前、他店で食べたインド人シェフ作中華料理の1品は、母の手料理の味でした。
[2009/05/23 07:08] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

☆クリスタルさんへ☆

そうですよね、私もアラブのお料理はたくさん食べましたが、
これこそが美味しい味!という味が未だに分かりません。
すごいおいし~~!と感激してもアールは首をひねるので味覚が違うのでしょうね^^;
クリスタルさんも海外生活が長いけどおにぎり握ったりしてますもんね。
日本人には日本食が良い!って、海外に来てしみじみ思いますね。
[2009/05/23 07:14] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

☆mesogeiaさんへ☆

おおぉぉぉ・・・ありがとうございます。私のために涙してくれて~。  (笑
え、頼めば作ってくれるんですかね??しまった、誰がシェフか分からなかった・・。
初回はシェフが2人しかいないからと随分待たされたから探すのは難しくないかもしれません。
ニンジンはいつの間にか消えてましたが前回のはかなりスパイシーだし、見た目も
中華のチャーハンじゃなかったですよね。あれはインド風でした。

お名前、ギリシャの地名なんですね、。確かにギリシャっぽい雰囲気はしてきますよ。
見たことのないスペルの並び方や覚えづらいところなど、これはギリシャ語でしょう?と。笑
ダサい場所とは残念ですね・・。でも響きは格好いいからいけてますよ~!なんだか強そうです。
*「日本一ダサい場所」と検索したら大宮が登場しました。日本的な名前ではないですね。
[2009/05/23 07:28] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する