フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん オマーンの鳥特集1 アオサギ
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


オマーンの鳥特集1 アオサギ

グリムス79日目、地球温暖化にも省エネにも貢献できなかった先週末の鳥さん撮影。
基本は車の中から撮りました。
歩いて近づくより鳥さんが逃げづらい気がします。



今日は先週末撮った鳥さんではなく、
まずは日本でもお馴染みアオサギさんにクローズアップしたいと思います。
灰色であまりきれいじゃないけど、飛ぶと大きくて迫力あるし、
見ているとアジのある子なんです。




ちょっと姿勢が悪いこの子、
IMG_2917.jpg



立ち姿はちょっと人間ぽい。
IMG_1110.jpg



頭の天辺のチョボ毛もキュート。
IMG_1122.jpg



時にはアオサギ会議もします。
IMG_1118.jpg



そして喧嘩して、中互い・・。
IMG_1125.jpg




仲間なのに、遠い・・。
IMG_1112.jpg




基本は一匹オオカミ。
でも時にはちょっぴり淋しいみたい。




ツルさんとお話したり
IMG_0985.jpg



フラミンゴさんとジーッと眺めています。
IMG_3040.jpg



ありちゃん、私フラミンゴの仲間になれるかしら?




どう、ありちゃん、私フラミンゴに見える?   背筋をのばしてアピール中です。
IMG_3059.jpg
評価はどうしましょうか笑





IMG_0037.jpg
日の入り


関連記事

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


コメント

わぁ~ 
ありーしゃさんの、鳥さんシリーズ嬉しい。
どの鳥さんも、哀愁が漂ってます。

あおさぎさんの立ち姿面白いですね。

今日も楽しみました。

ありがとう御座います。
[2009/06/07 08:56] URL | 蜂蜜好きのくま #- [ 編集 ]

立ち姿、噴出しちゃいました(笑)
たしかに何だか人間臭いe-454
日本だとこんなに大きな鳥さんは動物園にでも行かないかぎり
なかなか遭遇できないので、面白いですね~♪♪

アオサギさん、フラミンゴさんと同じご飯、い~~~っぱい食べたら
綺麗なピンクになるかもしれないねe-348
[2009/06/07 14:52] URL | くまくぅ #tcdzCoQU [ 編集 ]

アオサギさんの立ち姿、ちょっとペンギンにも似てるー!!
ツルやフラミンゴさんたちと仲良く共存してるわけですねぇ~♪
かわいくて写真みるだけでなんだかホッとしちゃいます☆
日の入りもおっきくて迫力ありますね!
でも、優しいオレンジがこれまたホッとします♪
[2009/06/07 15:14] URL | kamon* #- [ 編集 ]

ありーしゃさん、こんにちは。
熱心に撮影しにいってたのは、この子達だったんですね。
Oつがいも、最近よくサギを見かけますが
大きいですよね。
O夫なんて最初「鶴だ、鶴だ」って大騒ぎしてました(笑)
フラミンゴと鶴とアオサギが、同時に見られるなんて
バードウォッチャーには、堪らない場所ですね!
O夫

ツルが気になって、調べました。
どうやら、クロヅルのようですね。
冬、西はイベリア半島から東はインドあたりに
渡って過ごすらしいので、こちらの方々は
そんな折なのでしょうか。
日本では、鹿児島県出水市で、わずかに見られる他は
めったに見られないそうです。
まして、他の鳥さんたちとのコラボが見られて
ほんとに、豊かな場所だね~。
Oつま
[2009/06/07 15:29] URL | Oつがい #SFo5/nok [ 編集 ]

こんばんは♪
アオサギさんですか~!群れない鳥なんですね~!?
なにか意地悪婆さんみたいに背が曲がっているみたい
で、小言を言って歩いているような印象でした(笑)
ほんとうは寂しがり屋さんで、仲間に入れて欲しいのか
もしれませんね~!
[2009/06/07 19:43] URL | yukun2008 #KUWagUEk [ 編集 ]

Oつがい さんの言うとおりに・・本当にすごい場所ですね!!フラミンゴと
クロツルとアオサギだなんて・・しかしフラミンゴってアフリカ大陸にいるイメージ
だったのですが・・アラビア半島にもいるとは私も見たい!!

ちなみに、アオサギは、バードウォッチングしているときによくみかけました・・
ぼんやりしかも、池のヘリに等間隔で並んでいた姿があまりにもあほっぽかったので、
親しみを込めてアホサギとよんでました(失礼)
アオサギは群れないんですよねー、白サギやアマサギは群れで行動するのに・・昔、ため池で
白鷺が集団で群れて寝ている姿をみたことがあるのですが・・ちょっと日本画みたいで
綺麗でしたw
[2009/06/07 20:45] URL | マナル #JalddpaA [ 編集 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/06/07 22:35] | # [ 編集 ]

私が住んでいるところの周りにはあまり大きな鳥がいません。イギリスは鳥天国だったので、ちょっと寂しいです。

ところで、イギリスの物価の話なのですが、ポンドが200円以上(一時は260円ぐらいになりました)だったときに旅行している人と、160円のときに旅行している人とでは、物価の印象がものすごく違うと思います。私は、ポンドが暴落した後にギリシャに来たので、ギリシャでの買い物はなんでも馬鹿高く思えます。
また、イギリスは、うまく店を選べばとても安く暮らせる国なので、短期間しか滞在しない旅行者には難しいかもしれませんが、長く住んでいると、生活費をうまく浮かせるこつが掴めてくるということもあります。ギリシャには、イギリスほどの価格の上下差は見られません。
あと、変な話ですけども、ギリシャ旅行をするのにも、イギリスから予約したほうが、ギリシャ国内で予約するよりも、ホテルやレンタカーが安かったりします。
ギリシャの物価って、ちょっと変だって、ギリシャ人も言っています。
[2009/06/08 00:18] URL | mesogeia #nL6A2.tM [ 編集 ]

☆蜂蜜好きのくまさんへ☆

鳥さん喜んでもらえてうれしいです。
私の友達には鳥は怖いから嫌いという子もいるから^^;

アオサギさんの哀愁が伝わりました?笑
最初はアオサギには興味なかったんですが
行動が独特で・・
そのうち見てしまうようになりました。
[2009/06/08 05:52] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆くまくぅさんへ☆

反応してくれてうれしいです。
立ち姿変だな?なんて、他の人は思わないかな?なんてちょっと思いました。
ちょっと情けない人みたいに見えてしまいます。

私も日本ではカラスかハトか
黒い鳥さんくらいしか見なかったので大きい鳥さんには驚いてます。
サギさんに色素入りのご飯たたくさんたべてもらいたいですね♪
ピンクのサギさんならかわいくて人気が出るかも。
[2009/06/08 05:56] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆kamon*さんへ☆

私もペンギンさんみたい☆と思いましたよ~。
あの・・会議中の図を見て。笑
ネコゼですよね。

最初はアオサギさんは載せるつもりなかったのですがあらためて
写真をまじまじと見て1人ニヤけてしまい、、、
こんな結果になりました。
実際見たときも奇妙だな~と思いましたけど。笑
[2009/06/08 05:59] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆Oつがいさんへ☆

熱心・・に撮ったのは本当は他の子だったんですが
大きさに負けていつも撮ってしまい、撮りためてしまいました。
サギご近所にいるんですか? うちの近くではサギさんは出ないです。
確かに鶴っぽいですよね。笑 首も足も長くて。
さりげなくO夫さんは鳥好きだったのですか?
以前もフラミンゴの話題に・・。
また調べていただいてありがとうございました。
ツルさんはそんな移動するんですね。
このツルたちは2月ころから見ていないのです。
では長距離旅行中にオマーンに寄ったのかな?
[2009/06/08 06:05] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆yukunさんへ☆

アオサギさんは群れないですねー。
意地悪ばあさん、笑
確かに顔もすごく意地悪そうなんですよ。
だから友達ができないのかもしれませんね。

先日載せたアマサギはえらく群れますが。
一本の木に寄ってたかって何十羽も止まっていたりします。
なぜその木が好きなのか分かりませんが自然動物の行動は
読めませんね。

[2009/06/08 06:08] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆マナルさんへ☆

すごいですか??
鳥好きのマナルさんにそう言ってもらえると嬉しいです。
実は明日(もう今日)アップする鳥さんの名前を調べていたら
日本にも随分たくさんの鳥がいることを知りました。
私も実家のまわりにはカラスとハトくらいしか出なかったので
全然知りませんでした!

日本では白いサギは新幹線の中からとか見ましたがアオサギは
あまり見たことなかったです。
サギ自体あまりかわいくないので注目していませんでしたが、
オマーンでじっくり観察するとかわいいことが判明しました。
日本のため池や水田あたり行ってみたいですね。

[2009/06/08 06:13] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆mesogeiaさんへ☆

うん、ギリシャのあの景色ではあまりいなそうに見えます。笑
でもイギリスが鳥天国だったとは・・!
確かにちょっと離れると自然がすごいですもんね。(って行ったことないけど)
オーストラリアがものすごい鳥天国だったのでそんな感じを想像してみました。

> また、イギリスは、うまく店を選べばとても安く暮らせる国なので、

これは、驚きました。
知人からはイギリスは誘拐もあるし、物価高くて住めたものじゃないと
聞いてましたがコツがあるのですね。
mesogeiaさんは研究熱心ですから探すの上手そうですね。
ギリシャに旅行行くときは完全ブッキングして行った方がよさそうですね。笑
全然関係ないのですが、mesogeiaさんのお話からオーストラリアの旅行代理店で
パプアニューギニアへ行きたいと言ったら大反対されたのを思い出しました。
現地事情は行ってみないとわからないですね。
[2009/06/08 06:20] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する