コメント
最近のエコブーム、特に企業や大学がエコのためにまだ使える設備を一斉に捨ててエコ商品に総入れ替えする、その行為はどうなんだ? と疑問を感じている私です。そのゴミは一帯どこへ・・・。
グリムスはありーしゃさんのブログで知りました、いいですね★木がどんどん増えますように。。。
またスイーツレポにうけました
フォークがささらないケーキ 笑
(真っ赤なドレンチェリー、懐かしいです。)
でも、今回はおいしかったんですね★
アールさんは逆に日本のケーキが
う”・・・ってなっちゃうんですか?
[2009/06/09 10:36]
URL | pillow book #-
[ 編集 ]
ブログ読んでいて、そう言えば、チュニジアも
モロッコもケーキに名前なんか付いて居なかったような?
フランス系の高級なケーキ屋さんは別にして
普通のケーキ屋さんは、名前必要ないのかな?
私が、名前、目に付かずに、ケーキに目が行っていただけなのか?
日本のフワフワスポンジのケーキをイメージすると、
私はケーキ買うたびにがっかりすることが多かったです。
今回は美味しくて良かったですね。
[2009/06/09 11:32]
URL | 蜂蜜好きのくま #-
[ 編集 ]
あ...美味しそう...。
やばい...仕事にならない...。
って会社のデスクでネット徘徊してる段階で
仕事してないけど。
チョコ好き&ココナッツ好きなので
たまらないです。
やっぱり私...オマーンに住めますね☆
[2009/06/09 13:24]
URL | manis #nbsTNyMo
[ 編集 ]
ちゃんとカエルさんが来ましたね。木の色もとても素敵です。
モダン・オマーン・ベーカリー、さらに奥が深いですね。一日置くと美味しくなるケーキとか・・・ じゃあ、一日置いてから売ればいいのに(笑) そう言えば、前、モカケーキも酸っぱかったんですよね?その酸味の元はいったい何なのでしょうか・・・
ギリシャのお菓子には名前がついているのですが、名前からは味の想像がつかないものも多いです。今日もちょっとお菓子屋さんに立ち寄ってきたのですが、「えび」という名前のお菓子がありました。形的には似ていなくもなかったのですが、まさかえび味じゃないですよね(笑)
パプア・ニューギニア、私も行ってみたいです  旅行会社の中には、お客さんが欲しがるものを無責任に何でも売るところもあるので、ありーしゃさんが行ったところは良心的だったのかもしれませんよ。
[2009/06/09 19:32]
URL | mesogeia #nL6A2.tM
[ 編集 ]
☆pillow bookさんへ☆
え、え、え、エコ商品に総入れ替えなんて勿体ないですね。
たしかに廃棄されたものたちはどこへ・・。
それをさらにリサイクルして省エネ商品に変化させて欲しいです。
廃品回収もお金がかかりますし・・以前一人暮らしの時の物たちを
全部手放すのに10万くらい払いましたよ。
最近はこんな真っ赤なチェリーみませんよね。
柔らかいつもりでフォークを刺したのでかなりな衝撃でしたよ。
やはり日本のケーキはおいしいらしく、アールもバクバク食べます♪
[2009/06/09 21:21]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆蜂蜜好きのくまさんへ☆
モロッコやチュニジアには
高級のフランスケーキ屋さんがあるんですね。
すご~い!
このベーカリーのお惣菜(揚げもの系)には
名前があるんですが、ケーキにはありません。
そもそもこれらのケーキはどうやってデザインされてるのかも不思議です。笑
私は最近日本の味を忘れてきているような気がします・・。
[2009/06/09 21:24]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆manisさんへ☆
あ、懐かしい。
私も以前は会社のネットで楽しいこと
サーチするのが好きでした。
でも会社によってはすごく厳しくて
できないところもありましたが・・。
私のおいしかった♪という感想もそろそろ
感覚がずれて
やばくなっているかもしれません。笑
manisさんがこれをおいしいと言ってくれたら安心できそうですが。
[2009/06/09 21:28]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/06/09 21:30]
| #
[ 編集 ]
☆mesogeiaさんへ☆
あ、ほんとー、カエルさん来てくれましたね。
ドードーさんには浮気のお詫びをしなくてはいけませんね。
酸味はなんでしょうねぇ・・。フルーツ系の気もするのですが、よく分かりません。
2日目のは酸味がかなり和らいでいました。
ギリシャのお菓子やパンの名前は難しすぎますよー。毎回読むのも大変です。笑
最近はバクラバは覚えました。(って違ってたり・・)
パプアニューギニアは日本では人気ありますが、
オーストラリアでは、大変危険な位置づけになっているようですよ。
行ってみたいですよね。
[2009/06/09 21:32]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
うー;;
ケーキおいしそうですね;;
海外のお菓子ってどれもめちゃくちゃ甘そうなイメージあります・w・
一日置いておいしくなるってカレーみたいだw
[2009/06/11 00:49]
URL | べこにあ #-
[ 編集 ]
☆べこにあさんへ☆
うわぁ、おいしそうに写っててよかったです。
日本のように素敵な飾りではないですけど
一応おいしそうに見えるケーキを買ってみました。
かなり素朴なお味です^^ この2個は甘さは普通でしたよ。
でもアラブのスイーツはシロップたっぷりで激甘です。
2日目のカレー最高ですよね♪
[2009/06/11 03:43]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
|