コメント
嬉しい・・・
今日も鳥さんですね。
3枚目の飛び立つ写真、迫力です。
確かに正面からの、お顔は・・・(笑)
あじさしさんは、チュニジアでも見ました。
でも、こんなに並んで陸に下りてるのは始めて・・・
何時も海の上を飛んでるところと、魚を取りに急降下するところしか見たことがありませんでした。
以前、「わたりどり」と言うフランス映画で
あじさしさんが、ずーと空を旅する場面を見て
凄いなぁ~と思ってます。
今日は、あじさしさんのリサイタルまで見れて満足です。
最後の月も綺麗ですね。
[2009/06/11 11:30]
URL | 蜂蜜好きのくま #-
[ 編集 ]
たくさんの鳥さんたちをこんなに間近に見れるなんて素敵ですね~☆
しかもみんな珍しい鳥ばっかり!
リサイタル中のアジサシさんがめっちゃかわいい♪
ところで、いつもありーしゃさんのところで楽しませていただいているグリムスを、
私も育てたいなって思ってるんですが、どうすればいいんですか??
お時間ある時でいいので、よかったら教えてください<m(__)m>
[2009/06/11 13:46]
URL | kamon* #-
[ 編集 ]
こんばんは♪
アジサシさんの合唱団ですか~!
これは楽しそうですね♪
どんないい声で鳴くのでしょうか?(笑)
[2009/06/11 20:17]
URL | yukun2008 #KUWagUEk
[ 編集 ]
最初の取りはキツツキかと思った!
そして、このユーモラスなアジサシって名前は聞いたことがあったけれど、姿を見たのは初めて!
月って不思議な魅力があるよね。
なんとなくミステリアスで、大人の女性って感じ^-^
[2009/06/11 20:29]
URL | panipopo #nmwP0wpU
[ 編集 ]
ドードーさん、初めて見ました!
絶滅動物なんですね。これまたビックリ☆
オマーンって動物もいっぱいいるんですね!
あったかいコメ、いつもありがとうございます☆
もしやプチ出産ブーム?
いろんな所でいろんな子ども(?)が育ってるんだろうな~♪何だか不思議な感じです☆
[2009/06/11 20:55]
URL | がぬがぬ #-
[ 編集 ]
カンムリヒバリさんのモヒカンが可愛いですね~^^こっちでいったらカーディナルがやっぱりモヒカンくんです^^
この子はオスなのかな~。
鳴き声、検索して聴いてみますね♪
アジサシさんも個性派!
こんな不思議な鳥さんたちが見れるなんて
羨ましいです♪
貴重なお写真をシェアしてくださって、ありがとう!!
[2009/06/12 00:17]
URL | クリスタル #zwLapsbc
[ 編集 ]
最初の方にある鳥の頭変わってますね。
ってか、正面の写真がとっても面白いです(^^)
オマーンは色んな鳥がいるんですね。
Kyuは最近、カラスとスズメしか見てないような・・・(- -;)
[2009/06/12 02:12]
URL | Kyu #-
[ 編集 ]
☆蜂蜜好きのくまさんへ☆
喜んでもらえて私もうれしいです。
鳥さん特集は、もう少し続きますが^^; 今日のは一番撮りたかった子なんです♪
アジサシさんて、私は名前しか聞いたことがなくて
姿がこんなユニークだとは思いませんでした。(図鑑では英語名だったので気が付かず)
海の上を飛んでいるところでアジサシさんの区別がつくなんてすごいですね。
頭が見えないと普通のカモメと思っちゃいそう。笑
そのフランス映画面白そうですね。私フランス映画大好きで
大好きな映画トップ2にフランス映画が入ってるんです。
ネットで探してみるかな・・。
[2009/06/12 05:20]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆kamon*さんへ☆
はい~、私も鳥好きなのでとってもうれしいです☆
でも最初のころは鳥を探してまで見るという習慣がなかったので
茶色いハトと小さい茶色い鳥さんしか見なくて悲しかったです。
日本でもたくさんの野鳥がいるんですよね、次回日本に
帰ったとき一度は野鳥探しに行ってみようかと思っています。
このアジサシさん、かなりお気に入りです♪かわいいですよね。必死さを感じられます。笑
グリムスは、 http://www.gremz.com/ で新規登録(無料)してログインします。
登録完了の次点で確か、ブログパーツ貼り付け用のソースコードが表示されるので
それをfc2のブラグインに貼り付けました。
(公式プラグイン追加をクリック→フリーエリアの追加ボタンクリック)
またわからなかったら聞いてくださいね。楽しいですよ^^
[2009/06/12 05:34]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆yukunさんへ☆
こんばんは♪
アジサシさんはかなりな美声なこと間違いなしです。
でも私は招待されませんでしたので
聞けませんでした。笑
あぁ、残念。。。
でもシロチドリさんの声は今日聞いてきました。
ピピッとか、時には確かにケロケーロと聞こえて感動しました☆
[2009/06/12 05:45]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆パニポポちゃんへ☆
キツツキも口とんがってたよね??
この子は今日もたくさんいて嬉しかった~。
こういう子たちは探さないと目に入らないんだね。
アジサシ、ユーモラスでしょう。笑
いったい何が起きたかと思うくらい見た瞬間時が止まったよ。
(あまりのユニークさに)
韓国の月もきっときれいだろうに・・どこか見られるところがあるといいね。
[2009/06/12 05:47]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆がぬがぬちゃんへ☆
そうなの・・ドードーさんは絶滅しちゃったみたいなんだけど
(確かモーリシャスの鳥さんだったかな??)
グリムスで見てかわいい☆と思って
惚れてしまいました。結構恐竜ぽい子みたい。
がぬがぬちゃん、だって私本当にドキドキしたから。笑
寝不足のところコメントどうもありがとう☆
私のまわりはここ1年出産ブームです。
チョメ次郎子ちゃん報告また楽しみにしてますね♪
[2009/06/12 05:50]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆クリスタルさんへ☆
かわいいですよね~~、このモヒカンに心ひかれた私です。笑
でもカーディナルの色鮮やかさにはかないませんね。
(あの子をクリスタルさんのブログで見たときはかなりの衝撃でした。
ウッドペッカーに続き)
やはり緑豊かな土地と砂漠地の違いなのでしょうか。
この子の鳴き声見つかるといいですね^^
と言いつつ、私も検索してみました。笑
見つかりませんでしたが、鳴き声によるヨーロッパ・バードウォッチングなんていうCD
に声を収録されていますね☆
[2009/06/12 05:56]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆kyuさんへ☆
ねー、カンムリなんていう立派な名前がついているし
特徴的ですよね。
でも私的にはトンガリヒバリ、またはトサカヒバリってしたいです。
正面の顔は絵でかけそうな感じがします。笑 ちょっと出目でね。
私も日本では見るのは1位カラス、2位ハト 3位黒い鳥 くらい・・。
そういえば最近実家付近には雀もいないような気がします。
[2009/06/12 06:01]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
|