コメント
大空に舞い上がる凧良いですね。
ぼーと眺めていたいです。
最近、ずーと雨ばかりで、からっとした青空
見ていないので、綺麗な青空みたいです。
おもてなし料理、よく作ったのは前回のモロッコとチュニジア時代です。
アトラスでは、給水時間が限られて居るのと、キャンプみたいな生活していたので、
パンケーキ焼いて振舞う位で、村の人達には、ご馳走にばかりなっていました。
村の人達、きっと私は料理できないと思っていたかも?
[2009/06/16 11:51]
URL | 蜂蜜好きのくま #-
[ 編集 ]
豪快なお料理が並んでいますね♪
巨大な白身魚、身が詰まっておいしそう!
チキンいっぱいのバーベキューも楽しそうですね~^^
タコあげやりたくなっちゃった
おもてなし料理、使えない食材や調味料があるとけっこう難しいものですね。。。
手巻き寿司はどぉですか??
これじゃああまりにも日本料理すぎるかな・・・
グリムス、せっかく教えていただいたのになかなか時間がとれずまだできていません・・・泣
必ず成功させるぞ!!
[2009/06/16 14:35]
URL | kamon* #-
[ 編集 ]
うん、このバッタさん、そりゃ九死に一生を得たから、ドキドキものだろうね~!
チキンのBBQは豪快だねっ!
テイクアウトの魚のから揚げ、いい感じ。
作る人によって辛さも違ってくるのかな???
このタコ、きれいだね☆
[2009/06/16 21:46]
URL | panipopo #nmwP0wpU
[ 編集 ]
☆蜂蜜好きのくまさんへ☆
そちらは確か梅雨がない?と聞きましたが雨が多いんですね。
今の私には雨は恋しいですけど^^
日本の雨はジトジトしていて暗い感じですもんね。
アトラスは・・かなり食材が厳しそうですから仕方ないですよね。
オマーンですら日本の調味料はおろか、野菜やキノコ類なんかもないし・・。
いつか日本食用意して訪れて村人たちをあっと驚くおもてなししたいですね☆
[2009/06/17 02:18]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆kamon*さんへ☆
おいしいお魚さんはたいして味付けしなくても
おいしいんですね♪
なんだか豪勢におもてなししていただくと
どうしよ~~となります。
うちの冷蔵庫ほんっとにからっぽなんですよ。笑
手巻き寿司は・・海苔がないのです^^;
手巻き寿司ができると結構簡単なんですよね。ありがとうございます。
グリムス、分かります。最初はちょっと腰が重たいですよね・・。
[2009/06/17 02:22]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆パニポポちゃんへ☆
やっぱりそうかな!?
鳥さんもすごかったけど、このバッタくんの
動きもものすごい早かったよ!
そしてものすごいジャンプ力!
鳥とバッタの動き合わせても1秒に満たなかったと思う^^
日本でもそうだけど・・インドカレーとかは
作る人によって微妙に配合が違うよね。
お菓子作りみたいに量りは使わなそうだもんね。笑
[2009/06/17 02:25]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
今日もおいしそうなごはんですね★
凧上げしてる写真、いいですね~♪
健全な遊びだなあ・・・
子どもの頃、それも数えるほどしかしたことないですが、
大人になった今、またやってみるのもいいかもしれない・・・と思いました!
[2009/06/17 10:57]
URL | pillow book #-
[ 編集 ]
☆pillow bookさんへ☆
最近、鳥かご飯記事ばかりですね。
好きなことばかりに偏ってしまいます・・^^;
私も子供のころはお正月に数えるくらいしかやりませんでした。
子供のころにはとても難しかったけど
今やればもうちょっとはまともに飛ばせるかな?
と思います(思うだけかも・・笑)
オマーンでは3歳か4歳くらいの子供から親なしで夜外で遊んでいます。
もう日本では見られない光景ですね。
[2009/06/17 17:32]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
|