フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん オマーンの野に咲く花
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


オマーンの野に咲く花

サラームさんから、オマーンの野草を載せて欲しいというお言葉をいただいたので
人間の手を借りずに自生し咲いているお花をテーマに撮ってきました。
山の方を探したらもうちょっとあると思いますが1人で行くのはちょっと・・
なので今日は近所限定です。

今月は乾季の一番最後の月なのでお花を咲かせている子はとっても
強い子だと思います。


まず最初に、一番目につくのはあの植物です。
IMG_7688.jpg
雑草の雰囲気ムンムンです。




近づくと・・元気に咲いていますね。まるで暴れているようです笑
IMG_7657.jpg




アップで見ると、結構かわいいお花がついてるのです。 アリさんが中にいました。

咲きかけのお花もかわいいですよ。 マウスオン




咲き終わったあとは、実もつけるようです。
IMG_7695.jpg
この実は・・何かが飛び出してきそうで怖くて触れませんでしたが、
棒で突っついてみれば良かったかな?




続いては、
道端に黄色が見えて近づいたのですが、黄色い葉っぱだったー、残念と思った子。
IMG_7643.jpg
でも家でパソコンで写真見たらお花??でした。
すみません、もうちょっとアップで撮ればよかったですね。
アリさんがいっぱいいて引いて撮ってしまいました・・。失敗。





しゃがんだら見えたこのお花、かわいかったです☆
IMG_7680.jpg
1個1個のお花は2~3mm?すごーく小さかったです。



立ち上がった位置から撮るとこんな光景です。
IMG_7682.jpg
ゴミや動物のフンと一緒に・・。それでもけな気に咲いてますね涙




やはりしゃがんだ位置から目に入ったこのお花、もう枯れかけているのかな?
IMG_7684.jpg




咲き終わった後は、綿毛ではなくもみ殻のような少し固い子になるようです。
IMG_7712.jpg





7月からモンスーンの雨が降るようですが、昨年10月頃山に行ったら
お花畑が広がっていました。雨は大地の恵ですね☆

マウスオン



最初は1番目のお花だけかな、と思ってましたが思わぬ発見が続き良かったです。

続きは、ホテルのお花の写真です。
以前も載せたことがあるお花たちですが、もしよかったらどうぞきゃっ



私のお気に入りの子がまだ元気です。ピョンピョンしてかわいいです。飛んで行きそう。
IMG_7457.jpg
千日草です。 以前くまくぅさんに名前を教えてもらいましたjumee☆faceA3



もっと高く、
IMG_7466.jpg




これはランタナ。
IMG_7431.jpg
いくつかのブログで拝見して見たい!と思っていて探していた子です。
最近やっと見つけました。かわいいですね。




白いプルメリア。
IMG_7449.jpg




白と黄色の小さいプルメリア。

マウスオン




ピンクのプルメリア。
IMG_7452.jpg


関連記事

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


コメント

おぉ!ランタナはバンコクの我が家の庭でも咲いていました。
遠くからみると1つの花に見えるのに、近づくと
沢山の花の集合体で初めて見た時はちょっと感激しました。

しかし、どの花も強そう・・・。
さすが、暑い過酷な環境で育つだけあるなー。
[2009/06/20 20:11] URL | かぁちゃん #SFo5/nok [ 編集 ]

花壇に咲いているお花も好きだけれども、
野の草花も、一生懸命頑張って咲いている姿好きです。
過酷な土地で埃や、ゴミにまみれても、花や実をつけて偉いですよね。
オマーンの野花も頑張ってますね。
[2009/06/20 20:44] URL | 蜂蜜好きのくま #- [ 編集 ]

こんばんは!kamon*ちゃんのとこからお邪魔しました!

わたしのブログにも足跡がありましたので何度かご訪問させていただいてましたよ。

素敵な写真や初めて知ることがたくさんのとっても魅力的なブログですね^^

どうぞ私も宜しくお願いしますね♪
[2009/06/20 21:08] URL | green mint #- [ 編集 ]

わぉ、いきなり自分の名前が出ていてビックリ!
でも、嬉しいです。こんなに沢山の野草を載せて見せて下さって・・・

最初の道端に咲いている子、ツボラーとしてこの蕾達はかなり興味津々です。面白い蕾のカタチと咲き方ですよね。麩まりのような・・・
プルメリアもツボラーとしては刺激的なカタチですよぅ。
枯れかけ?らしいお花の花びらが面白い!
3枚で1組なのかしら?日本でも咲いているのかなぁ?会ってみたい子だわ。

フン紛れでも、ちっさな花の可愛さに出遭ってしまうと嬉しさ倍増です。立っていては分からないものが、しゃがむことによってその世界を知ることが出来るって素敵ですよね~。いやぁ、マクロで是非迫ってみたいと思ってしまった!

うんうん、面白いです。楽しいです、嬉しいですっ!
どんどん見つけたらアップして下さいね~。
オマーンって国のイメージがガラガラ変わります。
砂漠だけでは無いってことですよね。
[2009/06/20 23:17] URL | サラーム #- [ 編集 ]

異国に咲く花は本当にやはりちょっと違って見えるから不思議だわ・・・
可愛らしい花もこうして近くで見ないと
わからないこともあるし・・不思議な植物も
こうして写真で見せてもらえて嬉しいです。
[2009/06/21 00:11] URL | ann #wLMIWoss [ 編集 ]

ランタナ、ギリシャでも咲いています!

日本でも育てていたのですが、寒さに弱いので、冬になると死んでしまいます。やはり、アテネは千葉より暖かいようで、冬でも死にません。でも、何年かに一度の雪が降ると、やっぱりかなり枯れれしまうんですけどね。
[2009/06/21 15:05] URL | mesogeia #nL6A2.tM [ 編集 ]

☆かあちゃんさんへ☆

おぉ!バンコクにも咲いているのですね。
気をつけないと見過ごしてしまいそうに小さいのですが
じっくり見るとなんともかわいらしいお花ですよね。
バンコクは・・暑そうだけどきっと雨も多いでしょうから
ここの植物とは種類が違いそうですね。^^
[2009/06/21 17:40] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆蜂蜜好きのくまさんへ☆

モロッコやチュニジアもこういったお花が咲いていたのでしょうか。
私、今日載せたお花たちは最初の以外全然気が付かなかったんです。
こうやって注目する機会ができるのは嬉しいですね。
一見枯れているようなお花にもアリさんやハチさんが集まってて
自然の営みは素晴らしいと感じました☆
[2009/06/21 17:43] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆green mintさんへ☆

こんにちは、はじめまして!
あ、ごめんなさい、私読み逃げしてしまったでしょうかe-443
あ、はい、拝見させていただきました(_ _) (←ブログを開けてみて納得しました
あとで遊びにいかせてもらいますね!
今日日本に帰るので間があいてしまうとおもいますが、こちらこそどうぞよろしくお願いします☆
[2009/06/21 17:46] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆サラームさんへ☆

はい、いきなり書いてしまい、驚かせちゃうかなーと思いつつ、やってしまいました。
こういう普段目に入らなかった植物を見る機会を与えてくれてありがとうございました☆
結構楽しかったです。
ツボラー、笑 初めて聞きました。
枯れかけのお花はどの子を見てもスキッ歯のような花びらの付き方でした。
私もマクロレンズ欲しいです。今回はマクロモードで撮ってみました☆
[2009/06/21 17:50] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆annさんへ☆

ここは特に日差しが強くて雨もないですから
ちょっと特殊な感じがします。
特に1番目の植物は通年花を咲かせているようです。
もうすぐ雨がたくさん降ると思うのでもっといろいろな植物が
育つでしょうね♪
[2009/06/21 17:53] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

☆mesogeiaさんへ☆

ランタナ、有名だったんですね。
私、ブログで見かけるまで存在すら知りませんでした。
でもすごくかわいいのでお気に入りです。
暑さに強いお花なんですね。
mesogeiaさんは千葉・・?私の実家も千葉です☆
[2009/06/21 17:55] URL | ありーしゃ #- [ 編集 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/12/06 12:56] | # [ 編集 ]

☆カギコメさま☆

こちらへのお返事で失礼いたします。
お返事遅くなってしまい、本当にすみませんでした。
遊びにきてくださってありがとうございます。嬉しいです☆
オマーンでは日本のものは手に・・入らないですね。
オマーンの人々は素朴でフレンドリーですよ。
残念ながらオマーン生活はもう終わってしまい、
次回は違う国からの更新になる予定なんです。
ですが、よかったらまた気軽に遊びにきてくださいね☆
[2009/12/19 01:11] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する