コメント
ありーしゃちゃんの素晴らしい(そしてオモシロイ^^)ナレーションで、どの鳥ちゃんも画像の中でみんな生き生き(笑)。ねえ、ありーしゃちゃん♪ 動物園でも思ったけれど、鳥なんか特に、よく逃げないな~って思っちゃいますよね。それにしても、とっても美しい青や赤や黄色や紫などなど。人間って、鳥や花を見て、色の美しさを学んだのかな~なんて思っちゃった^^。シンガポールの紙幣、そういえば、一部紙じゃないものがありましたね。
[2009/07/20 01:17]
URL | ロビン #2sQQXnjA
[ 編集 ]
ガッチャマンね。確かに・・・笑
ロリキートという鳥さんは随分カラフル。この子がオーストラリアでは普通に飛んでいるってことですか?凄いなぁ~。日本では考えられないですね。
その日本は不況で仕事探しもままならないです。
かく言う私もですがね。上野公園は炊き出しに集まる人達でいっぱいの光景を見ると現実味が湧くかもしれません。ショックですよ。
[2009/07/20 09:04]
URL | サラーム #-
[ 編集 ]
ガッチャマンみたいな鳥さん、確かに似てる~!
愛嬌があってかわいいですね☆
私、実はあまり鳥って得意ではないのですが、ありーしゃさんのブログで気持ちが変わってきました。
可愛い☆って素直に思います^^
虹もとっても素敵です。
久しぶりにこんなに鮮やかなレインボウを見ました!
しかもダブルレインボウ!!実際みたら感激しちゃうだろうな☆
[2009/07/20 11:45]
URL | kamon* #-
[ 編集 ]
ガッチャマン=ハシビロコウですねー
日本で一時流行った時期がありましたよ!
捕食時以外は微動たりしない動かない鳥として
脚光を浴びてましたw日本だと東京の上野
動物園にいます。一度見に行ったのですが、
数羽ぐらいいて、展示にかなり力はいってました。
でも、私が見に行ったときは、結構
普通に動いてましたけど(笑)頭が大きくて
頭の後ろの寝癖みたいな羽がかわいい
ですよねー
ああーいいなー私もバードパーク行きたい
餌付けの虫はミルワームですね!
なんとリッチな!(結構割り高いのですよー)
アヒル飼いなのでミルワームは全然平気です!
[2009/07/20 18:40]
URL | マナル #-
[ 編集 ]
こんばんは♪ フラミンゴにガッチャマンですか!?楽しく愉快な鳥が沢山いましたね(笑) 最後の虹のお写真も最高に綺麗ですね♪何か半透明のドームの都市を見るようですね~!
[2009/07/20 19:00]
URL | yukun2008 #-
[ 編集 ]
ガッチャマン、うけました。(笑)
確かにそっくり・・・
綺麗な鳥が多いですね。
空高く飛べなくても、襲われる心配が無いから
鳥さん達にとっても居心地はいいのかなぁ~?
鳥さん達に、聞いて見たいですね。
虹、綺麗ですね。
はっきりとしたアーチが掛かっていて・・・
映画みたいです。
[2009/07/20 19:40]
URL | 蜂蜜好きのくま #-
[ 編集 ]
行った行ったこのジュロンバードパークは三回も・・あのときのガッチャマンか?笑
あの子もこの子もいたような気がしてきました・・
そしてここで楽しい思い出がいっぱい
友達といったので・・
懐かしさ倍増の写真でした・・
ありがとう
私もいつかなつかしのシンガポール特集
書きたくなったわ・・
[2009/07/20 20:51]
URL | ann #wLMIWoss
[ 編集 ]
ハシビロコウですね~♪
一時期「まったく動かない石像のような鳥」として
TVで話題になりました(笑)
 もこの子大好きです♪
このなんともモッサリ(?!)した感じがいとおしい  (笑)
でも、色んな鳥さんがいるんですね~
カラフルな子も可愛い♪♪
虹、感動しました!
写真でこれだけ驚くんだもの、
実物を見たら・・・涙が出てくるかもしれません
[2009/07/20 21:30]
URL | くまくぅ #tcdzCoQU
[ 編集 ]
ギリシャは暑い国なのに、熱帯のようなきれいな鳥はいません。なんで熱帯の鳥はあんなに色鮮やかなのでしょうか。湿気のせい?(笑)
虫に関する警告、ありがとうございました。もちろんパスさせて頂きましたよ。^^
[2009/07/21 00:36]
URL | mesogeia #nL6A2.tM
[ 編集 ]
☆ロビンさんへ☆
褒めていただいてありがとうございます。かなり自己満足なんですけど^^;
そう言ってもらえると嬉しいです。
ここの鳥さんたちは、のびのびしていましたね。飼い方がとっても上手なのでしょうね。
ここは、渡り鳥なんかも立ち寄るらしくて時期によっては珍しい子が
混ざっているかもしれませんね。
シンガポールの紙幣、何でできているんでしょうね?
やけにツルツルでお財布におさまるのを拒否する元気さでしたよね。
[2009/07/21 01:32]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆サラームさんへ☆
あ、ガッチャマン同意してもらえてよかったです♪
ええ、ロリキートはオーストラリアではいっぱい飛んでいましたよ。
ロリキートにかぎらずペリカンや白い大きなオウムなんかもいて
オマーンより鳥王国でした。
唯一、セキセイインコがいる地域にいけなかったのが残念でした。
不況・・サラームさんにまで及んでいたのですね。
炊き出しは以前テレビで日比谷公園のを見たことありますが今でも続いてるのですね。
それは実際には見たくない光景ですね。身にしみそう。。。
[2009/07/21 01:36]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆kamon*さんへ☆
あ、kamonさんもガッチャマンに似てると言ってくれてうれしいです。
なんとなくの全体像が似ていますよね♪
私の友達にも鳥が好きじゃない子がいます。怖いとかで・・。
私は小さい頃からずっと鳥が家にいたのでもう家族みたいでした。
なのでどんな鳥さんを見てもたいがいはかわいい☆と思っちゃうので
それが伝わったみたいでよかったです。
でもハゲタカさんは・・かわいいとは思わなかったな^^;
[2009/07/21 01:39]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆マナルさんへ☆
ハシビロコウ、私もグーグルで名前知ったのですが、
変わった名前ですよね?英語名の方が簡単だな、と思いました。
日本で流行ったのですね~、さすが日本。何でも手を出しますね。笑
確かに、撮りたいアングルがあるのになかなか動いてくれず長い時間見ちゃいました。
そうそう、ピョンと出ている毛、かわいいですよね。
ミルワームというんですね、こういうのは本当に苦手です。
調べてみたら普通の虫に成長するんですね。ウジ虫かと思ったら違った^^;
[2009/07/21 01:48]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆yukunさんへ☆
ここはいろいろなものがいましたよ。
大きなコウモリが触れるくらいの距離にいたり・・
カメラを接写モードにして近づけたら羽を広げて威嚇されてしまい怖かったですが^^;
タカやフクロウなんかのショーも面白かったです。
虹、見られたのはラッキーでした。たまたま思い立ってデジカメ手に外に出ただけなんです。
半透明のドーム都市とは、その表現すごい好きです☆
[2009/07/21 01:52]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆蜂蜜好きのくまさんへ☆
ガッチャマン、受け入れてもらえて嬉しいです♪
さすが南国、カラフルな鳥さんも過ごしやすいのでしょうね。
天敵がいないとのびのびできますよね。
このガッチャマンは本来ワニがぐわっと突然襲ってくるような場所にもいるでしょうし・・(怖)
そういえば、ナショナルジオでフラミンゴがワニに襲われているのも見ました・・。
虹、すごくくっきりしていました。それに虹からミストが出ているようにも
見えて面白かったです。都内に住む友達もダブルレインボウの記事を書いていたので
広範囲で見えたのかも。または虹が各地に出ていたのかな?自然の神秘ですね☆
[2009/07/21 01:57]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆annさんへ☆
わぁ、3回も!!すごいですね。
annさんも鳥好きだったんですね。良かったです。
ガッチャマンはそんな昔からこのバードパークにいたとは、驚きです。
ではもうすっかりここの主のようになっているはず・・。笑
いつか、ロビンさんとannさんとどこかで一緒にお会いできると
いいですね。^^(前回の記事のコメントより)
過去の旅行記事、時々書くととても楽しいですよね☆
[2009/07/21 02:07]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆くまくぅさんへ☆
さすが、くまくぅさんもご存じだったんですね。
そういえば、ずっと前友達がこの子の写真を携帯の待ち受けか
何かに使っていて、かわいいと言っていたのを覚えてます。
日本で流行っていたとはびっくりしました。
虹、これはきれいでした。
しばし、道行く人がみんな虹の方を向いていて、なんだか映画を
見ている気分になりました^^*
これからの時期虹が出やすくなる(?)かもしれないのでくまくぅさんも見られるといいですね。^^
[2009/07/21 02:13]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
☆mesogeiaさんへ☆
熱帯の鳥は・・・なんで色鮮やかなんでしょうね、
考えたことがありませんでした。
熱帯には色鮮やかなお花もあるし目立つようで保護色なのかな?
いや、でも目立ちますよね。笑
特に南半球の鳥たち、カラフルな気がします。
虫、あれはmesogeiaさんが苦手な足はありませんが、
私は何度見ても鳥肌がたちます^^;
[2009/07/21 02:21]
URL | ありーしゃ #-
[ 編集 ]
ハシビロコウは最近上野動物園でも
しっかり見てきましたよ・・人気よね
人間みたいなんだもん・・可愛い
そうほんとシンガポール出会いツアーを
夢見ますね・・
[2009/07/21 17:59]
URL | ann #wLMIWoss
[ 編集 ]
☆annさんへ☆
ハシビロコウ、調べたら上野公園にも
うちの近くの動物園にもいるみたいなんです。
ほんと、人気ものなんですね。
シンガポールでは1羽しかみませんでしたが
数羽一緒にいるのも見てみたいです。
いつか、実現できる日がくるといいですね^^
シンガポールミーティング☆
[2009/07/21 23:36]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
仕事でナイトサファリに行って、カートで寝てしまった私です
ありーしゃさんは、鳥とか自然の写真を撮るのが上手ですね。
皆既日食の時は、仕事中で、後でテレビで見ましたよ。
日本人、皆既日食ツアーで上海とか離島とか、いろいろ散ってたんですね。
綺麗な虹ですねー。(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
[2009/07/23 08:31]
URL | げちゅ~ #HfMzn2gY
[ 編集 ]
☆げちゅ~さんへ☆
げちゅ~さんもシンガポールにも行っていたのですね!
お仕事だと眠ってしまう気持ち分かります・・。
ありがとうございます、やっぱり好きなものを撮るときは気合が入りますね☆
ただ、どれもピントが甘いのが気になりますけれど・・。。
日食、せっかく上海や遠い島に行っても全然見られないところもあったようで・・
自然はけっして人間の思い通りに行くことはないですね。。。偉大です。
[2009/07/23 14:34]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
|