コメント
おっ。なかなかおいしそうですねぇ。またあしたビザの関係でオマーンのちょっと国境まで行ってきます。ドバイには来ないんですか?まだそっちよりは都会??みたいなやっぱり中東ですねぇ。でもオマーンまでの道のりはけっこう砂漠がきれいでよいドライブなのです。明日は天気がいいかららくだちゃんがみれるかな!?
[2008/01/30 06:24]
URL | まい #mQop/nM.
[ 編集 ]
手間がかかるお料理なのに
きれいでたくさん作られたのですね。
パン粉も自家製・・これは最高ですね。この色合い、そしてブルドックのソース。郷愁を感じながらの晩餐ですね。
じゃがいもが美味しいのは嬉しいお話でした。
[2008/01/30 12:17]
URL | ann #wLMIWoss
[ 編集 ]
海外に住んでいると、食べたかったらすべて手作りしちゃいますね~!
このコロッケもとってもおいしそう♪ 私も自分では作らないけれど、この間、友達が手作りしてお持ち帰りまでしちゃいました。
ときどき無償にソース物が食べたくなったりして(笑) それにしても、パン粉も手作りなんて、すご~い!
ランチ食べたばかりだけれど、この画像を見ていてまたお腹空いていることに気がついた~!どうしよう。。。(爆)
[2008/01/30 13:07]
URL | panipopo #nmwP0wpU
[ 編集 ]
上手に揚がってますね…!美味しそう♪ご主人にも好評だったんですね!
ところで、ドバイには日本食材売ってるんですね!近いのかな?!
私も一度ドバイに一度だけ行きましたが都会でしたねぇ…。
ぽちぽちぽち♪
[2008/01/30 13:10]
URL | まーすぃ #8Gvk8TuM
[ 編集 ]
パン粉がない!と嘆くのではなく、パン粉も作ってランララ~ン♪と楽しくお料理なさっているありーしゃさんの毎日はとっても素敵だなぁ(〃^▽^〃)いろんなお料理が食べられて、彼もいい彼女をつかまえたものです!!とってもおいしそうでご相伴に預かりたいぐらい♪あ~んσ(^◇^)
[2008/01/30 16:50]
URL | ひまわりさん #zATydYt2
[ 編集 ]
コロッケ、おいしいですよね~&おいしそうに出来上がってますね。
コロッケにはやはりブルドックソースでうよね。
ところで、アラブ系のご主人は日本食好きですか?
話は変わりますが、友人のだんなはイラク人なんですが、日本の演歌がアラブの曲のメロディに似ていて好きだといってました。
[2008/01/30 18:21]
URL | kazraasch #bl/7Lt5M
[ 編集 ]
手作りコロッケですか~、もう何年も食べていませんね(泣)
日本では冷凍食品が大流行で、女性も仕事に出る時代ですから、手間のかかる料理は敬遠されていますね。
ところで、日本風のギョウザやコロッケが大好きというご主人は、オマーン生まれの方ですか?
ありーしゃさん、こんにちは^^
初コメしちゃいます
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
コロッケ作りが初挑戦とのことですが、
とても上手に出来ましたね
綺麗な揚げ上がりに感心の眼差しですよ~
もし、おしょう油とみりんが入手できるのであれば、
ひき肉と玉ネギを炒めて醤油とみりんで、
やや濃い目に味付けして
ジャガイモと混ぜると、
肉じゃがコロッケになって、おソース要らずで頂けます。
我が家にいらっしゃる外人さんに大好評でしたので、オススメ・レシピです^^b
どこに居ても、そこにあるもので
生活を楽しめるって、幸福な素敵なことですよね
ありーしゃさんのご主人は果報者ですね
今後もブログアップ楽しみにしてますね♪
[2008/01/30 22:49]
URL | なでしこ♪ #5YYqjEYU
[ 編集 ]
あーー、尊敬の眼差し♪お料理上手ですねーー!すごいです。私、なんと言っても家事で結構めんどいのが、料理とアイロンがけ。トルコの家庭料理はそんなに難しくはないけど、こちらの主婦は、結構皆気合い入れて作るし、「私の方がうまいわよ!」「いーえ、私よ!」と見えない火花を散らしてるような人もいるので、私のように「料理めんどくさい・・・」タイプは辛い・・・。
新婚当初こそ気合いいれましたが、今は「おざなり」な感じになってます・・・。ありーしゃさんのブログ見て、ちょっとがんばらんとなーと思わされましたよ。
よーし!じゃ、そろそろ料理始めるか!(と思いつつ、まだネットやってる自分・・・。)
[2008/01/30 23:58]
URL | アサコサル #BGrFKwYg
[ 編集 ]
手作りのパン粉のコロッケ、美味しそうです。
彼も気に入ってくれたのですね。
ブルドックソースがあって良かったー!
家でもトンカツソースは切らせません。
カレー味の餃子は食べた事が無いんです。
普通の肉にカレー粉を混ぜるのですか?
カレー味大好きの私には見逃せません。
検索して試してみようかな~?
頑張って日本食を作っているありーしゃさんにポチポチ
[2008/01/31 01:03]
URL | Mrs.Krabs #C8yVuyDQ
[ 編集 ]
☆まいさんへ☆
私もまたビザ対策しなくちゃいけません。前はドバイに飛んでたんですけど、今回はもしかしたら日本に行くかも?
1度マスカットまで車で行ってみたいんですよね~。ほんときれいそう。
車の旅、気をつけてください☆
☆annさんへ☆
ありがとうございます。
はは・・いつも大量にできちゃうんですよ~。今回は4人分のレシピです。
なんででしょう。クセですかね??
でもちょっとずつ作って毎日料理するより1度にいっぱい作って徐々にお料理(味)を変化させる事が多いです。
おいしいじゃがいも、嬉しいですね。
☆panipopoさんへ☆
そうなんです、コロッケってムショウに食べたくなるときありますよね。
今回はそれでした。
そういえば何ヶ月も食べてなかったな~~と思って。
パン粉はミキサーがガーっとしてちょろっとオーブンに入れただけです~。panipopoさんの方がよっぽど凝ったもの作っていてすごいです☆
お腹すかせちゃってすみませんっ。
☆まーすぃさんへ☆
ドバイには日本食売ってますね~~。
先月行ってちょろっと買い込んできましたよ。ブルドッグソースとかポン酢しょう油とか。でもバカ高いんですよね。
干ししいたけが1000円以上してさすがに買えませんでした!
ちなみにドバイまで1280キロ強みたいです。。。
飛行機だと1時間半くらい??
☆ひまわりさん☆
なんか、最近作りたいものの材料がない~~~~っっていうのが多すぎて、無いのが当たり前になりつつあります・・。笑
日本にいたら全く作らなかったであろうものばかり作ってますね。
ま、彼の食習慣がやけに難しいっていうのもあり・・でも日本食を好んで食べない人なので助かるとも言えるかな?(大事な調味料やら減らずにすむ)
[2008/01/31 03:50]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆kazraaschさんへ☆
ありがとうございます~。やっぱブルドッグですよね!
うちの彼は日本食は・・うーん、シーフード全般好きじゃないので魚や海草のダシを使っていないのなら好きです。
(ってほとんどアウトのような・・)
それでもさぬきうどんは好きなようです。不思議な舌ですよね。
アラブの曲もこぶしがきいてる感がありますね~。私も似てると思った事があります。でも演歌の曲、聞かせたこと無いかも。。。
☆yukun588さんへ☆
ブラジルではコロッケは手に入らない!?そうめんはあるのにね・・。
日本で冷凍食品が流行っているのは知りませんでした!
確かに日本では忙しくってコロッケなんて作ってる時間が惜しい人も多いでしょうね~。私もそのイチミだったかも。笑
うちのはヨルダン生まれですよ~。
[2008/01/31 04:00]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆なでしこ♪さんへ☆
初めまして。遊びに来てくださってありがとうございます~。とっても嬉しいです。
おぉ、お褒めを頂いて嬉しいです。自分でもちゃんとできたじゃん!と大喜びでした。肉じゃがコロッケ、なんて素敵な響きなのでしょう。みりんはアルコールが入ってて使えないのですが、はちみつで代用してみるかな?いつもみりん代わりに使ってるんです。おいしいレシピありがとうございます~♪
いえいえ、そんな恥ずかしいです。
こちらこそよろしくお願いします。
私も遊びに行きますね☆
☆アサコサルさんへ☆
いえいえ、ありがとうございます~。
結構、ビギナーズラックなんですよ。2回目3回目とかだと、あーだったこーだったとか考えてていまいちな出来になります。潔く!が大事みたいです。
あぁ、分かります。こっちの方の奥様方も気合入ってます。「私が作ったのよ」(とハモス)、「私のハモスも食べて!」(と他の奥様)なんて。自信満々のところが羨ましいといつも思います。
今はやり始めで趣味っぽくやっているけど飽きたらめんどくさいってなりますよ~。ボヤッキーになっちゃうかも。
☆Mrs.Krabsさんへ☆
そうなんです、先月高いから買おうか迷ったブルドッグソース!
(ドバイで)買ってよかったです~~。
結構役立ちますね。カレーにも使えるし。
私は、具をまぜまぜする段階でカレー粉まぜました。
出来上がりはサモサっぽくなりましたよ。
皮はサモサじゃないですけどね^^;
ポチポチありがとうございます~☆
[2008/01/31 04:28]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
|