コメント
こんにちは♪
水辺から見る風景はまた全く前回のイメージと違いますよね~。
茶色のむき出しの山をバックに真っ白な建物がアンバランスでそこがまた魅力的です。
携帯いれ、猫ちゃんがついてて可愛い^^私もコンデジ入れ、作ろうかな^^
応援★★
素敵な週末をね~★
[2008/05/23 10:48]
URL | クリスタル #zwLapsbc
[ 編集 ]
要塞に釘付け。
すごい、威厳ありますよね!!
やっぱり生で見てみたい♪
白い建物もかわいいデザインですね☆
白に青が良く映えてます♪
ポッチン☆
[2008/05/23 12:46]
URL | がぬがぬ #-
[ 編集 ]
街並みがエキゾチックで、歩いてみたいな、って思ったよ。特にスークは面白そう~!お店を冷やかして歩くも興味深いものが多くて、楽しいよね、きっと。
オマーン服、女性は着ないの?やはり顔と頭を隠すのよね?
携帯入れ、これ可愛い~!
密かに持つ分なら、全然かわいいけど☆ ^m^
[2008/05/23 13:13]
URL | panipopo #nmwP0wpU
[ 編集 ]
こんにちは。
ブログを読みながらマスカット観光楽しんでますよ!
ここはまた、少し雰囲気が違って素敵なところですね。
「タクシーの運転手にお任せ」できるなんて外国人には随分親切なのかしら?ローマで同じことすると、悪い運転手だとぼったくることばかり考えるからねぇ~。
[2008/05/23 15:31]
URL | サレルニターナ #KfI3trkM
[ 編集 ]
白さがひときわで、やはりとてもエキゾチックですね(*´∀`*)
アールさんったら!ねこちゃんの携帯入れなんて、かわいいです(=^・^=)
手作り感満載で、使えば味が出そうじゃないですか?
ちなみに、お仲間用語で、中東の彼らの装いを”おばQ"と言ったりします・・・(似てませんか?)って、失礼ですね、(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
[2008/05/23 15:49]
URL | ひまわりさん #zATydYt2
[ 編集 ]
白と水色の建物でちょっとメルヘンチック。蛍光灯もかわいいな、と思いました。
ディズニーランドに似合いそう♪なんて。
ねこちゃんの携帯入れ、きっと手作りですよね。
友達間でハワイアンキルトがはやってるからそんな感じでつくろうかな、とも思ったことあるけど今回裁縫道具を持ってこなかった!
クリスタルさんの作るコンデジいれ、とても素敵なものができそう!作ってみてください☆
[2008/05/23 18:44]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
要塞、目立たないかな~?と思ってたけど気が付いてもらえてよかった!
でも山の上にひょっこり建ってて異様な雰囲気を漂わせてるよねぇ。
がぬがぬさん、遺産系好きなんですよね。
確か前は観光前に勉強してて
すごいなぁ、と思ったのでした。
私もこういう白とブルーのコントラスト、好きです☆
応援ありがとう。
[2008/05/23 18:48]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆Panipopoちゃんへ☆
このスーク内はインド人の店員さんが多かったんだけどふら~っと入った香水入れ屋さん、押しが強くて断れ切れず買っちゃった^^; まぁ、300円くらいだったけど交渉に不慣上手にならないとだめだね。
オマーン人女性は頭から足先まで真っ黒です。顔は隠す人と隠さない人がいるかな。
宗教上、美しいと問題を起こすことも
あるので顔を隠す、っていう意味があるみたいなんだけどアールの友達「オマーン人女性は美しくないのに顔を隠すなんて奇妙だ」だって・・。失礼よね!
顔を隠すのは文化の影響が強いみたい。
ネコの携帯入れ、タスキがけにするとひそかに持てるかも♪
[2008/05/23 19:00]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
あ、そうですね、外国ではタクシーなんかには気をつけないと
ぼられる可能性がありますよね。
オマーンでは買い物してて驚くような高額を言われたり、ってなくて最初は拍子抜けするぐらいでした。
人をだましてどうこうっていう雰囲気が全然ないんですね。
商売っ気があまりないのかも。笑
出稼ぎのインド人なんかもオマーンの雰囲気にしたがっているように思えます。
[2008/05/23 19:34]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
マスカットはどこもエキゾチックな雰囲気ムンムンですね。
オバQ・・こっちではいろんな日本のアニメがやってるんだけどおばQやらないかな。笑
あれ・・これ俺たちに似てるぞ?なんておもったりして♪
あの下は何を着てるんだろう?と気になってたんだけど、この間めくっている人がいました。中は布をパレオみたいに巻いてました。ロングの巻きスカートみたい?
[2008/05/23 19:41]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
はじめまして^^
素敵な景色に見入ってしまいました☆
オマーンは興味があってもブログをされている方は少ないと思いますので楽しみにしております。これから読ませてください♪
[2008/05/23 22:29]
URL | Azuki #vXeIqmFk
[ 編集 ]
スークという言葉は、ドバイか何かの記事で聞いた事があったのですが、「黄金を売っているマーケット」的な事が書かれていたので、どんだけバブリーなところなんだろーーーと興味津々だったんですが、実はイスタンブールとかのグランドバザールっぽいのかな?とお写真から思いました。
携帯入れ、かわいいじゃないですかー。トルコでもオッケイですよ、きっと。(日本でだと、確かに厳しいかなぁ・・。)
マトラの建物は、基本的にお写真のように白にブルーなんですか?とーーーってもキレイだー♪
[2008/05/23 23:24]
URL | アサコサル #BGrFKwYg
[ 編集 ]
写真がすごくいいです・・
オマーンの世界は本当に
素敵なのね・・色合いが好きなの
私の方も覗いてくださってすごく
嬉しいです・・ちょっと旅してきます。
[2008/05/24 01:07]
URL | ann #wLMIWoss
[ 編集 ]
はじめまして。遊びにきてくださってありがとうございます。
とっても嬉しいです。
そうなんです、オマーンには日本人が少ないのではないかな?と思います。
私が住んでいる地域では日本人と会ったことがありません・・。
私も遊びに行きますね。
こちらこそどうぞよろしくお願いします☆
[2008/05/24 08:07]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
私はスークっていうと古くからあるような細い路地が迷路のように入り組んでいるショッピング街を言うのかな~と思ってたんだけど、スーク=市場らしいです。黄金を売る→ゴールドスークのことかしら。ゴールドばかりが売っているマーケットもありますね~。こんなの身につけられないよ!っていうネックレスとかいっぱい売ってます。爆
ほんと?携帯いれちょっと使ってみようかな?
マトラは色が統一されてて他の景色よりかわいくみえますね♪
[2008/05/24 08:26]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
ありがとうございます。
でも・・
せっかくの画像なのにちょっとぶれてしまって
残念でした^^;
旅行にいかれるんですね。
お気をつけて☆
また更新されるの楽しみにしてますね。
[2008/05/24 08:30]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
|