フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん マスカット観光5 イスラム教
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


マスカット観光5 イスラム教

オマーンはイスラム教の国。
マスカットには大きなモスクがありました。
muscat

スンニ派は1日5回のお祈りをしますが、1回目と2回目のお祈りの間は結構間があいていて、
その間、このモスクは中を一般公開しています。イスラム教徒ではなくても中に入れます。
中は素晴らしく、見ごたえがあるそうですよ。

私は昔モロッコに旅行に行ったとき、どうしてもモスクの中に入りたかったのだけど
ムスリムじゃないとダメ!スカーフを巻いてもダメ!という事で却下された痛い思い出があります。
見れないものは見たくなる。神秘的な世界に魅了される。
ここはそんな欲求が満たされます。笑



が、しかし、中に入るには女性は長袖・長ズボン(またはスカート)に
くつ下+スカーフを身に着けなければなりません。
ヨーロピアンらしき観光客の何人かが入り口の前であわててスカーフをかぶったり、
靴下ないがない!と騒いでいました。
そうですよね、暑いオマーンをサンダル履きで、まさかくつ下まで必要とは思わないかも。
でも団体の観光バスで来ていたのにそういう情報はしっかり伝わってないのかしら。。。
私はムスリムにもかかわらず、長袖・スカーフの部分がNGで中には入れませんでした!くぅ・・
次回は中に入ってこようと思います。



ところで、これはショッピングセンターの中にあった標識?です。
何でしょう?
mall

入り口の上にはこんな電光表示板も。
mall

これは、お祈りをする部屋のサイン。
まるでお手洗いへの入り口のようなドアを入ると・・お祈りをするお部屋になります。
焦ってるときだったら勢いあまって間違って入っちゃいそう汗とか
小さいショッピングセンターだと、トイレの入り口を入って手前はトイレ、
奥の方にお祈りする場所があったりもします。


muscat
モスクの天辺の三日月がかわいい。




ポチっと応援お願いします♪
にほんブログ村 海外生活ブログへ



blog.
また皆さんのところにもドシドシ遊びにいきますね!


関連記事

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


コメント

でも、モスクとかって、本当にいのってる 時って奇妙ですよねぇ。。
ドバイにもお祈りするところモールにもついてるけど、なんか中東イスラム教って本当に理解にくるしみます。。
やっぱりどうしても、中東イコールテロ、イコールイスラム・・・みたいなイメージがなぁ。。
もちろんすんでるところは平和なんだけどねぇ。。
[2008/05/24 04:46] URL | まい #mQop/nM. [ 編集 ]

私もモーリシャスでモスクに入ってみたかったけれど、男性オンリーだと言われてダメだったの。見てみたい~!
写真で見ると、お庭が美しかったり、エキゾチックな感じがステキなのにね。

ちゃんとお祈りの場所が公共の場所に作られているなんてさすが~!エジプト航空に勤めてた友達がクルーがギャリーでお祈り始めて大変だって言ってた思い出が。。。^-^;
こんなふうにちゃんと祈る部屋があるのは助かるよね。信仰のある人たちにとっては。とっても興味深くて面白かったよ、今日の記事は。

夕闇に映るモスクのシルエットがこれまたステキ☆ 三日月のモチーフがいいね。
[2008/05/24 08:21] URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ]

凄いなあ。。。ありーしゃちゃんのブログで、イスラム教の文化や生活についても触れられていて、興味深く読ませてもらって世界が広がって行くような気持になるよ。。。!

確かに私も絶対これはトイレだと思うよ!!

なんていうか、街並とか。。。アラビアンナイトみたいな。。。でも近代的なものとの融合というか。。。魅力を感じるなあ。。。応援!!
[2008/05/24 11:00] URL | まーすぃ #8Gvk8TuM [ 編集 ]

ムスリムだったのですね!
でも、入れないなんて厳しいんですね~。

失礼な質問ですみません、もし良かったら教えてください。
中東のムスリムの女性のイメージって私の中では「黒づくめ」なのですが、オマーンでは普段はどのような服装をされているんですか?意外と普通のお洋服、着てても平気なのかしら?
[2008/05/24 12:18] URL | がぬがぬ #- [ 編集 ]

いつも何度もすみません。
Wポッチン☆
[2008/05/24 12:19] URL | がぬがぬ #- [ 編集 ]

そうだねー私もどうして中東にテロなんかが多いのか疑問。
多く語れるほどの知識がないけど、イスラム教は
個人個人で信仰するならとてもpeacefulな宗教だと思うの。
日本人がもつイスラム教国のマイナスイメージは
主に文化の方がじゃないかなぁ。。。
[2008/05/24 15:42] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

ponipopoちゃんも同じ経験があるんだね。
他の宗教では中に入れないってあまりないものね。
エジプト航空・・それは興味深い。
あんな狭い機内でお祈り・・それは大変よね^^;
でもうちのアールなんかは前オーストラリアで仕事してたときは
人前でお祈りできなかったみたい。
私、天辺の小さい三日月すごい好きなの♪見つけたらなんだか得した気分。笑

[2008/05/24 15:57] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

イスラム教って日本からはとても遠い存在ですよね。
私は最初、テロ、男尊女卑、戦争、なんていうイメージ=イスラム教 だと
思ってたんですけど間違っていることを知りました^^;
私たちの知識って案外マスメディアにコントロールされてる
部分も強いのかな、と思う部分でした。
アラビアンナイト、私もそう思いました☆ ディズニーシーにもありそうな・・。
[2008/05/24 16:01] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

そうなの、でも改宗して1年半の新米です。オマーン人女性は黒づくめ。でも私は日本人の格好をしてます。
本当はスカーフを巻いた方がいいのだろうけどまだまだ・・未熟者です。はい。
サウジでは外国人でもスカーフをかぶらないといけないからオマーンはちょっと楽かも。全然失礼な質問じゃないから安心してね♪
あ、でもヨルダンは黒づくめじゃなかったです。国によってちがうみたい。
応援ありがとう☆
[2008/05/24 16:07] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

素敵です~♪こういうところ行きたいんです。ここは広くて高いミナレットがいい感じですね。全体がハデハデしくないのも☆一般公開しているのもありがたいです。
お祈りの部屋のマークとかピンポイントで気になる部分が見れた気がして嬉しいです^^私も月マーク好きです。あれって日が沈んでから始まるからなのかなぁ。。。
[2008/05/24 22:14] URL | Azuki #vXeIqmFk [ 編集 ]

私も中に入ってみたい!
だけどやっぱり厳しいルールがあるんですね。
だったら写真なんてもってのほかかな?^^;
次回は是非じっくり見てきて報告してね♪
最初のはトイレのサインで、次のは世界のお金のレート表示板を彷彿とさせちゃいました^^;;
よく見れば、時間になってるよね。^^

最後のお写真すごく素敵・・・。

応援★★
[2008/05/24 23:28] URL | クリスタル #zwLapsbc [ 編集 ]

同じ中東でも、国によって違うんですね。いつか、一度着てみたいです、あのエキゾチックな黒衣装♪
[2008/05/25 11:38] URL | がぬがぬ #- [ 編集 ]

高い塔をミナレットっていうんですね~。知らなかった!
ドバイなんかにはパッと見ですごーい、きれ~と思うのが多いですけど、これは周りの景色と馴染んでいていいですね。
すみません、、日が沈んでから何が始まるのですか?
この月マークはオスマン帝国と関係しているって何かで読んだことがあるけれど・・。詳しくはよく覚えていません^^;
[2008/05/25 15:57] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

写真・・どうだろう。撮りたいですよね~。
前回アールがここを訪れたとき、係りの人に女性はスカーフが必要か、とか聞いたみたいなんですよ。そうしたら必要ないとの返事。なので私は何も準備していかなかったんですけど・・。
こちらの人たちは言うことが一定していなくて時々困ります^^;
次回はばっちり準備していきますね。
お金レートの表示板!笑
確かにー。こういう電光掲示板は「換金」ですよね。
応援ありがとう☆
[2008/05/25 16:05] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

マレーの人は黒い衣装は着ないのかな?
私、お祈りの衣装を持ってこなかったのでこっちでその黒衣装を買ってお祈り時に使用してます。
お祈り時だけオマーン人になります。
是非是非ダーリンさんと中東に遊びに来て♪ (特にオマーンお勧め、笑)
[2008/05/25 16:13] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

トラックバック URL
http://alisha25.blog34.fc2.com/tb.php/42-9e192ff7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)