フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん オマーンベーカリー
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


オマーンベーカリー

最近、ひときわ目立つネオンのパン屋さんを発見しました。
その名もモダンオマーンベーカリー。
pan

新しいパン屋さんで中は結構お客さんがいました。
そこで衝撃的な出会い。


ドーナツアップロードファイル


私が住んでる地域では初めての発見。
これは買わずにはいられない。
が、しかしここはオマーン。どんな味がするのかちょっとコワイ。
試し買いということで1つずつ味見に買って帰りました。

pan

右のバンズはアメリカンサイズだし、奥の薄いピタパン?も7~8枚入り。
これだけ買って約二百円です。安い。

ドーナツは、とってもとってもおいしかったです。
とは言っても日本では普通のドーナツですけど・・。
だけどここで普通のふわふわドーナツが食べられるなんて今日はめっけもんです♪
満足。

クロワッサンは・・なにやら不快な香りがしました。
例えるなら、愛エプ(日本のテレビ番組)で試食した人が飲み込めないっていうお料理みたい。
生臭い?この風味はどこから?2口でノックアウト 

orz 

ドーナツの感激とクロワッサンのショックでノーマルに戻りました。






ここは、かわいいロバさんに癒されるとしましょう^^
roba ん?


にほんブログ村 海外生活ブログへ←応援お願いします。


blog.←こちらも参加してます。





関連記事

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


コメント

はじめてコメントさせていただきます。

以前からannさんのところでお名前を拝見していたのですが、日本にお帰りになって更新もされてらっしゃらなかったので、コメを残すきっかけがなかったのですが、先日、お帰りになって更新されてらっしゃることを知ったので、早速・・・

こんな美味しそうなパン屋さんがあるなんて、羨ましいわ~ しかも、これだけ買って約二百円だなんて・・・ 破格の値!!
私、デニッシュ系には弱くって、もうたまんないです! でも・・・よ~く読ませていただくと、クロワッサンは・・なにやら不快な香りがって・・・ きゃーー!!…>_<… あはは、そっか、ここはオマーンだったのですね。(^x^)

楽しい記事に応援です!
[2008/05/26 06:37] URL | ロッキン #- [ 編集 ]

モダーンという文字が名前の一部だから、ドーナッツもあるのかな?おいしそうじゃない☆?クロワッサン、バターじゃなくて、ラクダの乳で作ったバターとか~!???ありえたりして。。。
^-^;;;

でも飢えてた西側のお菓子にありつけてよかったね~♪ これからはありちゃん、ここの常連さんになっちゃったりしてね~!でもきっとこんな発見があるから、外国生活も大変ながら、楽しくもあるんだと思うな。頑張ってね~!
応援もね☆
[2008/05/26 08:46] URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ]

モダンのネーミングに魅かれます♪
ふわふわのドーナツが珍しいということは、ふわふわじゃないドーナツはあるのかな(笑)?ちょっとそっちが気になります(笑)!!

そして生臭いクロワッサン!!
きゃ~☆怖いもの見たさで食べてみたいです!!写真だと美味しそうなのに♪
[2008/05/26 13:53] URL | がぬがぬ #- [ 編集 ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/05/26 14:31] | # [ 編集 ]

初めまして!遊びにきてくださってありがとうございます。とっても嬉しいです。
安いですよね、計算したら日本では700円前後するんじゃないかな?と思いました。アメリカでもそのくらいするのでしょうか?
デニッシュ、私は食べなかったんですけどアール(彼)はいがんだ顔をして無言で食べてました。変な味・・的な表情でしたよ。
やはりオマーンは油断できません。笑
アメリカだと甘そうだけどおいしいでしょうね!
早速ロッキンさんの楽しいブログに遊びにいかせてもらいました。
また遊びにきてくださいね。
[2008/05/26 15:58] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

そうそう、モダーンっていうからには・・ってドーナツがモダンなのかしら、ここでは。。何にせよ、食べられて嬉しい。
ラクダの乳!ありえなくはない・・?よね^^; 
なんか、古い油で揚げた揚げ物みたいな臭さだったんだよね。まさかクロワッサンは揚げないよね?と思いつつ。
もしもラクダの乳なら我慢して食べたかも。笑
こういうちょっとした発見って結構うれしいよね!
応援ありがとう。
[2008/05/26 16:03] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

オマーンでモダンをつけるからにはどこかで修行した人が作ってるかな?なんて思いました。
ふわふわじゃないドーナツは・・もう何日かたってるよね?みたいな固くて、の、飲み込めないみたいなドーナツ。笑
この臭みはラクダちゃん乳から?という意見も。これはますます、がぬがぬさんのチャレンジ魂に火をつけた!?
[2008/05/26 16:07] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

日本では何てことのないドーナツだけど、
こちらで発見して食べれると、感激だったり♪

クロワッサンの不快な味、って、なんか解る気がするよ~!
あれ何なんだろうね。。。
私が食べて、おいしくないと感じたのは、
バターの風味がないクロワッサンなの。
ラクダの牛乳は本当に市販されているみたいだけど(私はまだ発見してないけど)、
さほど臭みがないそうなので
もしかしたら、別の原因があるのかもね。
美味しいパン探しも苦労しますな(><)
と言うか、もしかすると
アラブ人の間では
パンって、「そのままかじる物」ではなくて、肉や野菜とかを挟んで
味わうものなのかもね。
まだまだ発見どころが潜んでおりますな!



[2008/05/26 17:27] URL | なでしこ♪ #5YYqjEYU [ 編集 ]

ロバさんに、早速癒してもらいました。
ありーしゃちゃん、懐かしい思いをさせてもらったの。
デリーのこいいうパン屋さんでも同じ思い出あります。
だんだん美味しくなると思うの。
デニッシュはインドでもおいしくなってた。
[2008/05/26 22:23] URL | ann #wLMIWoss [ 編集 ]

クロワッサン。。。どうしちゃったのかしらね?^^;
これ全部で200円は安い!
デニッシュだってこっちのベーカリーで買ったら1ドル以下じゃ買えないもの。
でも、ドーナツだけでも美味しいってわかってよかったね★

うちの近所のロバちゃんよりうんと体格太いいみたい^^

応援★★
[2008/05/26 23:03] URL | クリスタル #zwLapsbc [ 編集 ]

クロワッサンはバケツ行きまではいかなかたんですね?(笑)
モダンって事は今までオマーンではどんなパン屋さんだったのですか?
モダンじゃないのがパンが気になる・・・
[2008/05/27 03:59] URL | よ~じ #- [ 編集 ]

なでしこ♪さんも分かりますか~。
バターの風味がないクロワッサン・・も食べてて楽しくなさそう。
こちらのは風味が臭いクロワッサンでした。油臭いっていうのかな?あと重たいし。
私もらくだの牛乳探してるんですよー。
でもないんですよね。
こんなにらくだのいる国なのにどうしてラクダの乳がないのか不思議。
全部輸出用だったりして。。。
確かにこちらの人はパンを楽しむというより具の味を楽しんでるかもね^^;
ひとまずドーナツが見つかっただけでも良かったです。
でも・・なでしこ♪さんなら作っちゃいそうですね☆
[2008/05/27 04:55] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

お帰りなさ~い♪
また後でブログに遊びに行きますね。
やはり・・オマーンは(特に私が住んでいる地域とか)
まだ遅れているのでしょうね。
デリーのデニッシュがおいしくなってたと聞いてちょっと安心。
でもどのくらいでおいしく発展するんでしょう?
annさんの好きなラクダちゃんも載せました。
よかったらのぞいてみてくださいね☆
[2008/05/27 05:00] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

ほんと、クリスタルさんの表現がばっちり合ってます。「クロワッサン、どうしちゃったんだろうね^^;」何度でもいいたい気分。笑
クロワッサンは何種類かあって、中には上にアーモンドスライスがトッピングされてるオサレなのもあったのに。
ちょっと味が違うやつなのかな?試してみるべき??なんて^^;
そういえばロバちゃんお腹がメタボですね。妊娠中かメタボ?
[2008/05/27 05:07] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

バケツは・・欲しかったですね!笑
でも同じ行動は取りました^^;
モダンじゃないパンとは・・
オサレじゃない真面目なパン?
食パンとかバーガー用とかピタパンが主に流通しているようで、
バターをたっぷり使ったような西洋っぽいパン(菓子パン系)がモダンなのかな?と推測しました!
あとケーキ類も飾りつけがほんの少しかわいい感じ。これも味見してみなければ判定できませんけれど。
[2008/05/27 05:13] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

ローマに住みだして初めの頃は「ミスタードーナツのドーナツが食べた~い!」と苦しんだ経験があります(笑)。
何年も前ですが、Dankinドーナツがオープンしたのですが、すぐつぶれたみたい。イタリア人にはウケナカッタのかな?
夫の実家ではクリスマスに家でゼッポレと呼ばれるドーナツを作って食べます。日本のドーナツのようにふわふわなタイプがオマーンにもあってヨカッタね!
[2008/05/27 17:20] URL | サレルニターナ #KfI3trkM [ 編集 ]

意外ですね。
ローマにミスドのようなドーナツがないなんて!!
イタリアには独自のスイーツ文化があるからでしょうか??
イタリアに行ったとき、どのレストランにも普通にティラミスがあったのが衝撃的でした。イタリア人、ほんとにティラミス食べてるんだ~って。笑
ゼッポレ、どんなドーナツなんでしょう。
家庭の味がするのかな。
その後、私はまたここのドーナツを買いにました^^;
[2008/05/28 00:57] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

トラックバック URL
http://alisha25.blog34.fc2.com/tb.php/44-8265a4c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)