フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん インド・中華・アラビア料理 融合店
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


インド・中華・アラビア料理 融合店

オマーンではインド・パキスタン系の人々がたくさんいます。
道では、オマーン人よりインド系の人を見る方が多いかもしれません。

こちらのレストランではインド人シェフによるものがほとんどです。
そして、インド料理中華料理アラビア料理を1つのレストランで
出すところもあります。




先日、インド料理屋に潜入してきました。  (中華料理アラビア料理有り店)
curry

奥のがバターチキンカレー。手前が野菜カレー。
さすが、まともですね。おいしかったです。

私はインドカレーの中で、バターチキンが一番好き。
とてもマイルドなトマト風味。ナンにとってもよく合います。
私のバターチキンに対する想いにはこだわりがあって、
この味の良し悪しでお店の良し悪しを判断しています。



そしてインド人シェフの作る中華料理とは・・。
1つオーダーしてみました。ちょっと恐る恐る・・
野菜春巻き。
roll
とても大量に出てきました。1切れ2口サイズ。
なんと、外の生地は作りたて??な感じで


中には・・
野菜炒めとヌードルが入っています。
roll

意外な中味にドキドキ・・。
勇気が要る~~。


いただきました。



おいしーーー!

衝撃が走りました。


この野菜炒めの味は、うちの母が作る野菜炒めの味そっくりでした。


オマーンでいただくインド人のつくる中華料理 = 母の手料理


また1つ楽しめました。


余談ですが、私は食べ物の中でカレーが一番好きなんです。
マスカットでカレーのレシピ本を買い、自分でバターチキンを作ってみました。
book
自分の好きな味を知っているので、少しずつスパイス等、量を調節しつつ・・
とってもとってもおいしいバターチキンができました。嬉し~。
インドにお嫁に行けるかな?(いやですけど)



にほんブログ村 海外生活ブログへ ←ポチッと応援おねがいします。


blog. ←こちらも押してもらえたら嬉しいです。




関連記事

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


コメント

私もバターチキンが一番好きかも~!
ナンも久しく食べてないし、今度は私もインドレストランに行きたいと思ったよ。
オマーンでも、インド料理や中華とか、いろいろ楽しめるのね。
インド人が作った中華がお母さんの味だなんて、これはうれしいじゃないの!?
これからはここのレストランによく行ったりして。。。

それにありちゃんもインド料理が作れるなんてすごいね~!
ありちゃんのバターチキンを食べてみたいと思う☆
きっと、とってもおいしいんだろうね。この本もステキな表紙だね。
いろんなレシピが載っているんだろうね。
応援もね☆
[2008/06/01 09:53] URL | panipopo #nmwP0wpU [ 編集 ]

エクレアの衝撃鳴り止まぬ私ですが(笑)、カレーはおいしそう!!
マレーシアにもインド系多いのですが、バターチキンは食べたことないです★
トマト風味なんですね~♪食べてみたいな♪
母の味も、これまた意外なところで出現ですね(笑)!
[2008/06/01 12:45] URL | がぬがぬ #- [ 編集 ]

Panipopoちゃんもバターチキン好きなんて嬉しい♪
韓国にもおいしいインド料理屋さんてあるの?あるといいねぇ。日本でもなかなかこれ!っていうお店は見つからないから。
うちのアールが中華嫌いなのね、だからインド料理が食べたい♪とこのお店に連れて行く作戦で食べようかなと思う。笑
このバターチキンたまたまうまくいったのかもだけど^^; また作ってみるね。いつか私のカレー何品かとPanipopoちゃんのお菓子でパーティーしたら楽しそう。(ナンとかパン系は作れないのが難点・・)
応援ありがとう☆
[2008/06/01 16:10] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

エクレア衝撃だった!?笑
だよねー、見た目はそっくりなのに
ふわふわどころか詰まっているし
おまけにチョコレート味もないなんてね。
一度是非是非ダーリンとバターチキンいってみてください♪
お店によって味が違うのだけど(トマトの酸味が強い店とか)
どの味も強くなくて中和されたマイルドさがおいしいバターチキンです☆
[2008/06/01 16:15] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

ありーしゃさん、こんにちは。
今回の、ありーしゃさんの記事とは
関係なくて、大変申し訳ないのですが
昨日放送された、「世界不思議発見!」の
オマーン特集で出た、問題です。
よかったら、ありーしゃさんも、挑戦してみませんか?
1問目。
オマーンの名産品の、乳香。
その乳香がほんの少し入っていて
江戸時代、江戸っ子の間でブームとなった
「乳香散」というものが、ありました。
その乳香散とは何?
2問目。
オマーンで、最高の敬意と友情を示す
贈り物とは?
3問目。
オマーンの人々に、好まれている
日本産の果物とは?
以上3問です。
(ちなみにOつがい、全問正解!!)
スタジオにも、全問正解者がいたので
よしっ、当てるぞオマーン旅行!
・・と思ったら、プレゼントはドバイ旅行でした・・
一応、応募はしておきました(笑)
Oつがい
[2008/06/01 17:51] URL | Oつがい #- [ 編集 ]

こんにちは!
わたしもバターチキンもカレーも大好きですよ~♪
やっぱりアラブの街中には
インド・パキスタン系の人多いよね。
それゆえ本格的で安くて美味しいインドカレー屋さんが
多かったりするから、それがまた嬉しかったりする♪
しかもインド料理に使うスパイスも
とても安いのよね~v-218
お母さんの味と似てるメニューって
発見した瞬間、ホロリと心が綻んだりしたろうね^^
写真の春巻き、私も挑戦してみたいわ♪
[2008/06/01 18:04] URL | なでしこ♪ #5YYqjEYU [ 編集 ]

インド料理、写真からみるととっても美味しそう!! うん、ありーしゃ さんも美味しいっていうことはかなりのものだったのね!

で、中華!!そっかぁ、オーマンでいただく中華は勇気がいるのですね。>^_^<

こういう記事、とっても興味深いから、ありーしゃ さんの潜入レポ、また楽しみにしてますね!!\(^O^)/

コメレスです。
ありーしゃ さんも幼い頃、やった覚えがあるのね~ 懐かしいよね~’こういう子供の頃やった遊びって♪
あはっ、喧嘩? しょっちゅう、しょっちゅうよ。もうね、喧嘩しない日というか時間、ないもん。(^^ゞ
応援もどうもありがとう!

私も応援です!
[2008/06/01 22:23] URL | ロッキン #- [ 編集 ]

なでしこちゃんもバターチキン好きなんだね。嬉しい♪
自分で作ってみると・・恐ろしいバターの量で食べるのに気がひけたけど
やっぱりやめられないね。
オマーンの2店舗で春巻き試してみたけど両方ともよく似てました。
こちらは衛生面がいまいちなので行けるお店は少ないけれど・・
カタールはどうかなぁ。でも今度試してみて?レポート楽しみにしてます。
[2008/06/02 00:02] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

ここのインド料理屋はツアーでも寄る所らしく、
わりときちんとしていました。
他のレストランは衛生面、いまいちで鳥肌たつところもあるのですが・・
私が行ったときは2人の白人旅行客とガイドさんがいましたよ。
なぜかインド料理+中華なんです!
なぜ日本料理じゃないのでしょう?笑
やっぱり、けんかはよくするんですね~。
私は1人っこなので喧嘩したことないけど羨ましい☆
[2008/06/02 00:08] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

わ~い、世界不思議発見がここで体験できるなんて♪
Oつがいさんありがとう♪
内容とーっても気になってたんですよね。さすが国民的番組、渋いところつきますね。

さて、回答です。
1.歯磨き粉
2.馬
3.メロン

どうだ~!!

なんて・・カンニングしました・・。はい。
Oつがいさんに撃沈されたありーしゃです。
なのでお返事も最後になりました。
私が知っていたのは3番だけです。
Oつがいさんをはじめ全問正解者が出るのはすごい・・。
今日は眠れない夜になりそうです・・。
[2008/06/02 00:16] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

インド人がつくる中華・・・誰かに教わるのかなぁ?
でも、美味しそーだから許せるぅ。
私もカレーが好きです(はぁと)
インドには1回しか行ってないけど、小麦粉の日本風なカレーが好きな自分でした。あは☆
[2008/06/02 03:00] URL | げちゅ〜 #- [ 編集 ]

バターチキンカレーおいしそうですね。ぜひレシピを伝授していただきたいです!!! 日本人はカレー好きですよね。
[2008/06/02 05:11] URL | ひとみん #- [ 編集 ]

この町中で見る中東以外の料理はインド料理と
中華料理だけなんです。
そういえば・・どこから習うんでしょうね?笑
アラブの人は極東=中国と思っているとか。だからオマーンに中華??(謎です)
げちゅ~さんは日本のカレーが好きなんですね。
私もカレーの中のNO.1は日本のカレーです♪
[2008/06/02 15:26] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

バターチキンかれーレシピ、簡単に書いておきますね。4人分です()内は省略しました。

1.油をいれ熱くしたフライパンで鶏モモ肉1kgに焼き色をつける。
→ 鶏をとりだす

→ 火を弱めバター100gを溶かす。

ガラムマサラ小さじ3、
コリアンダーパウダー大さじ1、
(スイートパプリカ小さじ2)、
(チリパウダー小さじ1/4)、
しょうが大さじ1、
にんにく2かけ、
カルダモン実5つ(中の黒い種のみ使用)

を加え香りがでるまで炒める(約1分)
鶏肉をもどしスパイスをよくからめる。

トマトペースト大さじ3、
砂糖大さじ1

を加え15分ほど炒める。
液体がドロっとしたら

プレーンヨーグルト90g
生クリーム185ml
レモン汁大さじ1

を加え5分ほど煮る。


レシピはここまでなんですけどここで味見したらびっくりする味だったので(おいしくない)
水を加え、チキンストックを入れ、トマートペーストなど付け加えたりしました。
チキンストックは重要だと思いました。
[2008/06/02 15:46] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

おお~、シンクロしてますね!実はあたし、インドへ行ってきたばかりです
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
あたしも、バターチキン、好きですね~( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう インドでオーダーしたカレーは、豆の味が強くて、日本のインド料理屋さんの方が美味しいなんて思ってしまいました(・´ω`・)
ちなみに、朝食で食べたホテルのビュッフェのドーナツがおいしくておいしくて、4個も食べたのはあたしです(プレスリーかって!分かります?(o^皿^o))
インドじゃなくても、お料理好きのありちゃんなら、(←他の人がこう呼んでたし、その、かわいいから・・・いいかなぁ~なんて(〃∇〃)・・・あたしは、ひまちゃんでいいよ←小声ε=(///ω///)=33)
どこへでもお嫁に行けますね(*ゝ∀・*)☆
[2008/06/02 18:32] URL | ひまわりさん #zATydYt2 [ 編集 ]

ひまちゃん(←早速)インドに行ってたんだね~~。忙しそうだな、と思ってたんです。
私とひまちゃんは同じ日にインドカレーを堪能してたのかも☆
日本の豆カレーの方がおいしかったなんて残念・・。私は日本ではなかなか本場の味を見つけられないなぁ・・なんて思っていたの。それなのに。。
ひまちゃんのためにダールカレーも作ってみるかな?(レシピ本みたらちょっと難しそうだった^^;)
ドーナツ4つ、さすが!食に対して貪欲なひまちゃんは素敵だわ~☆
[2008/06/02 19:02] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

すごくうれしいです。
そしてレシピは是非いただきます。
今度の小説の冒頭にいただいて
いいかなあ・・こちらのサイト紹介!!
今日は久々まったりパソコンです。
駱駝君にもゆっくり会ってます。
[2008/06/03 15:51] URL | ann #wLMIWoss [ 編集 ]

是非是非、作ってみてください♪
できあがった後、自分の好きな味に調節する部分が
一番大事かな?とおもいました。
(作る行程でうまくできてなかったのかな?^^;)

とっても嬉しいオファーです。
annさん、どうぞつかってくださいね。

[2008/06/03 18:07] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

トラックバック URL
http://alisha25.blog34.fc2.com/tb.php/51-fbbdeda1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)