コメント
このお店はつぶれてしまいましたって(笑)
でも、写真で見るとイラン系のスイーツ屋さんもまさにこんな感じです。
で、めっちゃ甘いんですよね~~~
一個200カロリーには参りましたっ!!
ラーメン3分の2と一緒だと思うとコワヒ・・・
[2008/01/10 06:40]
URL | ソフィー #WV4V227M
[ 編集 ]
こんばんわー。アラブのスイーツ、やっぱりトルコのスイーツと極似!ちなみこれによく似たトルコのスイーツは、バクラヴァといいまーす♪もう超甘くて、頭痛くなりそう・・・。
私は結構この手のスイーツが苦手なので、あまり食べませんけど。。
確かに200カロリーはひきますね・・・。 
[2008/01/10 06:49]
URL | アサコサル #BGrFKwYg
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/01/10 07:47]
| #
[ 編集 ]
Mrs.Krabs さんのとこから訪問しました。
オマーン在住ってのが目に留まったので・・・
珍しいなって・・・(失礼!)
日本語をしゃべりたい時はスカイプをしたらどうでしょう?
時差さえ辛抱したら、スカイプ同士は喋り放題ですよ♪
もうご存知でしょうか?
にしても、このお菓子・・・200カロリーは悪魔の媚薬ですね。^^;;
[2008/01/10 08:52]
URL | ルーシー #-
[ 編集 ]
こういうスイーツ、むか~しパリで買ったことあるんですが、メチャクチャ甘いですよね。聞いたらば、特に断食の後に食べるからカロリーが高いのだといっていた覚えがあるのですが。。。どうなんでしょうね?
[2008/01/10 14:37]
URL | kazraasch #bl/7Lt5M
[ 編集 ]
なんでも挑戦!するのはいいことです♪笑
アメリカのお菓子もかなりキテます…砂糖が・苦笑。
ところで、アラビアといえば、サウジアラビアに仕事で行ったことが(2日間の滞在でしたが)ドバイがものすごく近代的できれいな街で驚きました!
応援ぽちぽちぽち♪
[2008/01/10 22:50]
URL | まーすぃ #8Gvk8TuM
[ 編集 ]
そうなんです、家のすぐ近くで、パンとかもここで買っていたのに・・翌日はいきなりつぶれていました。
イランも似てるんですね~。うわ、ラーメンの3分の2と聞くと、生生しいですねぇ。あ・・ラーメン食べたくなってきた!笑
先日これ、ぺロっと5個食べてしまって、ハッ気付きました。1000キロカロリー!?
やばいですね・・。
[2008/01/11 04:44]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
うちの彼にバクラヴァといったら香水だ、と返事が。トルコ語は通じないんですね^^;
トルコといったらターキッシュディライト!の、白くてダイヤ型で、食べるとバクバクして唾液をすいとるとろけるやつ知ってます?あれ大好きなんですよ~!!食べたら止まらない。日本の落雁にちょっと似ている。なんていう名前だろう・・。
甘いのお好きじゃなかったら食べないかな?
[2008/01/11 04:50]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
こんにちは。遊びにきてくださってありがとうございます~♪
いえいえ、オマーンは珍しい方かと思います。私のいる地域はもしかして日本人は私1人!?なんて思う今日このごろです。首都には数十名いらっしゃるのは知っているのですが・・。
スカイプ・・ですか。初耳です。
しゃべり放題!?それは新手の日本のハイテク?笑
ネットで調べて見ますね。情報ありがとうございます♪
[2008/01/11 04:54]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
へぇ、パリでも売っているんですねぇ。
はい、本当、めちゃくちゃ甘いです。
これに食べなれた後、日本に帰って甘い物食べたら、全然甘く感じなくて困りましたよ。
断食の時のエネルギー補給食ですか。あり得るかも。今年のラマダン経験しましたが、、、太りました。やはりこのスイーツのせい?笑
[2008/01/11 04:57]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
色々挑戦すると好きなものもたくさんできてきますね♪
う~ん、アメリカのスイーツと聞いたら誰もが「うわ~~」という反応しますよね。笑 甘くて大味というか。
サウジアラビア、1度行ってみたいです。ドバイも行かれたんですね。ドバイはかなりお金持ちの国という感じがムンムンしてますよね!ショッピングセンター類も日本のとは規模が違い驚きました。
私も応援させて頂きました。ありがとうございます☆
[2008/01/11 05:07]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
|