フォームメール
アッサラームアライクム from おまーん アラビア料理にヘブンリーなブラウニー♪
fc2ブログ
アッサラームアライクム from おまーん
オマーンでの生活の中で発見したこと、美しい景色など
プロフィール

ありーしゃ

Author:ありーしゃ
hana


最近の記事


カテゴリー


最近のコメント


リンク

このブログをリンクに追加する


遊びに来てくださったみなさまへ

オマーンに来て約1年半がたちました。多くの方と交流したくてブログを立ち上げました。どうぞコメント残していってくださいね。

img

素通りしないでくださいね☆


今何時?


夢のなる木~♪


やすらぎの癒し系名言集


presented by 地球の名言


全記事表示

全ての記事を表示する


ガンバレ野菜くん

HeroRisa
HeroRisa

GIFアニメ
GIFアニメ
>


アラビア料理にヘブンリーなブラウニー♪

昨日、知人宅にお邪魔してきました。
そこはアールの同僚の奥様宅です。

以前はこの奥様と私は同じアパートに住んでたのですが
今は私は引っ越して違うところに住んでるんです。
とは言っても、同じ道沿いの徒歩5分くらいのところなんですけどね笑
世間は狭いとよくいうけど、ここは本当に狭い世界なんです。


そこで、大変おいしいものを御馳走になってきました。
P3150018.jpg
しまった、この料理の名前を聞くのを忘れた^^;
白いのはヨーグルトで中にパンが入っています。上にはチキンミンチ。
ヨーグルトは酸っぱくなくてどの素材にも溶け込んだ味わいでおいしかったです。

午前11時ころお邪魔したんですがまさかこんなブランチをいただけると
思ってなくて嬉しいサプライズでした。
すかさず、レシピを書いてほしいとお願いしましたjumee☆faceA9
私、、、アラビア料理は作れません。
唯一作るのはハモスくらいかな。 ←アラブ人女性によるとこれは簡単で、料理ではないらしいけれど



ハモスはたぶん簡単! (私にとっては味調整が大変。笑)
用意するのは、ひよこ豆と、タヒニ(ゴマのペースト)とレモン、塩、ガーリックパウダー、
オリーブオイル。あとはお好みで好きなスパイス(クミンとかバジルとか)。
これをガーッと混ぜるだけです。
DSCN7447.jpg DSCN7458_20090316193418.jpg
左画像は タヒニ、レモン、パセリ。
パンにつけるとおいしい~~の




知人宅にお邪魔するのに、何かいい手土産はないかなぁとさがしていました。
ありましたよ~♪
Chez Panipopo♪ のPANIPOPOちゃんのレシピです!


数日前の彼女のブログに、お菓子には黄金の分量配分があるって書いてありました。
彼女が言っていた的確な言葉が思い出せないんですが、
お菓子作りには魔法の分量配分があって、
魔法のレシピに仕上げるには何を何グラム使うとか
きっちり計算して分量を導かないといけない・・!って。

これにはお菓子素人の私は感動に近い衝撃を受けました。
最近インターネットのレシピからいくつかお菓子を作ったんですがなんだかいまいち・・。
単に私のスキルが全然及ばないというのもありますが笑


そこで、彼女のレシピの中から塩キャラメルのヘブンリー・ブラウニーを作ってみました。


うちには焼き型がなかったので、平型のちょっと大きいパット?を使いました。
焼きあがりは何だこれ~~っていう仕上がりでしたが、
切ってみたら、ブラウニーっぽいかな?と思いました。どうでしょう・・?
IMG_1306_20090316195324.jpg


これが、すっごくおいしくてびっくりしました。
キメが細かくって、しっとりふわふわなんです。
以前、やはりパニポポちゃんのレシピからゴマのパンナコッタを作ってみた感動したのですが、
今回も感動を味わえました。


でも途中、いくつかのアクシデントもありました汗あせ


アクシデント1
ミルクチョコレートがなくて、ナッツ入りのチョコを使ったこと

アクシデント2
サワークリームがなかったので、ネットで検索したサワークリームの作り方を
見てやったら分量が足らず、どうしよう~~~
と思った結果クリームチーズを少し足してしまいました。(我ながらがっかりなアイデア)

アクシデント3
キャラメルがなかったので、せめてキャラメルクリームを作ってみようかな?
と思ってこれはネットから検索しました。
でもやっぱり失敗して小さじ2杯分くらいのキャラメルクリームしかできませんでした。泣き顔
IMG_1314.jpg
この3つのアクシデントでパニポポちゃんの味からは遠くなったのかもしれないけど
それでも私のブラウニーは、とってもおいしくできました。
それにキャラメルに当たればラッキーで、ヘブンリーな味わいですきゃっ
いえ、キャラメルに当たらなくったってヘブンリーかつドリーミーです!笑
次回は材料をちゃんとそろえて作りますね。
パニポポちゃん、こんなにおいしいレシピをどうもありがとう。






関連記事

テーマ:アラビア半島 - ジャンル:海外情報


コメント

ヨーグルトとパンとチキンミンチ?
想像つかないよ~(笑)
ハモスっていうのはこのまま食べるものなの?
あ、パンにつけるとおいしいっていうのがハモスのことだよね。
すっごくさわやかなよい香りがしてきそう。

panipopoちゃんのブラウニーもおいしそうだよ。
ハプニングなんて全く感じられないぐらいパーフェクトな出来に見えるよん。
[2009/03/17 15:52] URL | バブ #- [ 編集 ]

☆バブさんへ☆

分かります。ヨーグルトとミンチとパンの
組み合わせは日本だとゲゲゲ~~って思っちゃいますよね。
私も一番最初に見た時は食べるのをためらいました。
こちらではヨーグルトをメインディッシュにかけることが多いので慣れるとおいしいですよ。
ハモスはヒヨコ豆のペーストで、パンにつけるとおいしいんです。
主に、豆とゴマとレモン風味です。
このブラウニー、おいしくできて本当にうれしいです。
たまにはおいしいものを作れないとめげちゃいますよね^^;
[2009/03/17 18:48] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]

フムス(と、イギリスでは呼ばれていました)、私も作ります!ギリシャ人、ヒヨコマメは食べるんですけど、ペーストにはしないみたいです。イギリスでは、どこのスーパーでも売っていたけれど、こちらでは見かけません。

この、パンとヨーグルトとミンチの料理はどうやって食べるのですか?ナイフとフォーク?それとも手ですか?食べにくくないですか?
[2009/03/17 19:19] URL | mesogeia #nL6A2.tM [ 編集 ]

☆mesogeiaさんへ☆

フムス・・英語発音なのかしら。
クミンも、キューミンと言ったりしませんか?
BBC FOODを見ていたときにシェフがそう呼んでいました。ちょっと衝撃でした。
ちなみにうちの夫はカムンて言います。笑
イギリスではハモスが売っているなんてびっくりです。アラブ人人口多いのでしょうか。
このお料理はスプーンでいただきましたよ。
おたま2杯分でお腹いっぱい!ずっしりきました。
[2009/03/18 16:11] URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q [ 編集 ]


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

トラックバック URL
http://alisha25.blog34.fc2.com/tb.php/88-813b8e7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)