コメント
雨が少ないところならではの喜びですねぇ!
だけど、こんなにドライになっているところに、わっと川が出来ちゃうんだから、きっと降水量もかなりのものなのでしょうね~。
川が出来るとどのくらいでまたワジになっちゃうのかしら?
[2009/03/18 22:31]
URL | クリスタル #zwLapsbc
[ 編集 ]
こんなふうにワジと呼ばれる乾いた川の跡が雨降りのは大きな川に変わっていくのを見るのは自然の神秘だよね。
最後の写真、インパラ?って思ってみたら、らくだだった!^m^
私も雨って好き!
ときどき自然の中で踊りたくなる、雨の中で☆
今日も不思議な光景を見せてくれてありがとう!
[2009/03/18 23:51]
URL | panipopo #nmwP0wpU
[ 編集 ]
☆クリスタルさんへ☆
うちの周りは砂利が多くてとっても水はけが悪いんです。
なのでちょっとした雨でも大袈裟な水たまりになったりするのですが、
この川は山から流れてきたみたいで、山の方はかなり降ったのでしょうね。
でも1週間たたないうちにほとんど乾いちゃうと思います。
去年は日本でもゲリラ豪雨とかあって水害が相次ぎましたが、
ワジもところによっては土石流のように流れてきて危険なんだそうです・・。
[2009/03/19 05:11]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
☆パニポポちゃんへ☆
本当、こういう世界は神秘。
10代のときにならったワジ、子供ながらに
水が流れるとどんな風なんだろう?見てみたいって思ったものだけど
20年もたって見られるなんて、なんだかジーンとくるものがあります。
インパラ!?私も見てみた~い。
パニポポちゃんが踊る姿も想像すると神秘的☆
私は典型的な日本人で体が自由に動かないの・・。笑
[2009/03/19 05:17]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
はじめましてステラと申します!
panipopoさんのところから来ちゃいました~
日本では見れない神秘的な風景が素敵ですね。
オマーンではラクダってこんな自由に歩いているんですか?
飼い主さんとかいるんでしょうか。
[2009/03/19 09:24]
URL | stella #-
[ 編集 ]
☆ステラさんへ☆
はじめまして。
コメントありがとうございます♪
オマーンは手つかずの自然がたくさんあって
人も動物も時間もゆっくり流れているところなんですよ。
この辺のラクダちゃんたちはみな持ち主さんが
いるみたいなんです。でも・・野放し。笑
時々オーナーさんが徒歩や車でラクダたちを
誘導している姿が見られます。
ステラさん、またいつでも遊びにきてくださいね。^^
[2009/03/19 23:44]
URL | ありーしゃ #z1uogJ6Q
[ 編集 ]
|